いつもの公園散歩
ベニマシコは現れなかったけど
出合はたくさん~
癒しのコース堪能でした(^^♪
アトリ 冬鳥 全長16cm 今日のショットは給水中~
集団を作る鳥「集鳥:あつとり」から「あとり」と呼ばれるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/34ef43f39740f8d20bdff9b1173daf89.jpg)
何時もの場所でカワセミ♂現れる 留鳥 全長:17㎝ オスの嘴は黒い メスは嘴の下の部分が赤色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/7278b719e8467793b70dc48413f80e9a.jpg)
ヒヨドリ通過中! 写真チェックで知る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/380eff2f8dd640ac580d66c22926b7aa.jpg)
日本では全国に分布し繁殖する 冬期、北海道や本州北部のものは暖地に移動する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/e5d9ba6f6935d3acf652e4de1b22062b.jpg)
シロハラがいる 冬鳥 全長:24㎝ よく出合いますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/b43a5961d84d8bcae87021c76a0adc8e.jpg)
コゲラ 留鳥 全長:15㎝ 日本で一番小さなキツツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/acc6532746b8d05c233294c28be911b2.jpg)
ジョウビタキ♂ 冬鳥 全長:15㎝ オス:頭が銀白色・顔は黒色・腹は赤茶色
丸くなる理由:羽と羽の間にたくさんの空気を含ませ、熱が逃げるのを防いでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/712a90148e108c13cce10a340f34fd01.jpg)
ジョウビタキ♀ 冬鳥 全長:15㎝ 体は灰色味のある茶色 翼に白斑があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/d6ead3973d2eb397b966fea6c34b6083.jpg)
モズ♂ 留鳥 全長:20㎝
生け垣などのとがった小枝や有刺鉄線のトゲなどに
バッタやカエルを串ざしにする変わった習性がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/4f5a667aebd9d0487288dfe914ccad12.jpg)
セグロセイレイ 留鳥 全長:21㎝ 日本固有種 私を威嚇中~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/840ac6f50e53cc264e93fd2cc2107303.jpg)
散策路の冬の風景
ベニマシコは現れなかったけど
出合はたくさん~
癒しのコース堪能でした(^^♪
アトリ 冬鳥 全長16cm 今日のショットは給水中~
集団を作る鳥「集鳥:あつとり」から「あとり」と呼ばれるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/34ef43f39740f8d20bdff9b1173daf89.jpg)
何時もの場所でカワセミ♂現れる 留鳥 全長:17㎝ オスの嘴は黒い メスは嘴の下の部分が赤色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/7278b719e8467793b70dc48413f80e9a.jpg)
ヒヨドリ通過中! 写真チェックで知る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/380eff2f8dd640ac580d66c22926b7aa.jpg)
日本では全国に分布し繁殖する 冬期、北海道や本州北部のものは暖地に移動する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/e5d9ba6f6935d3acf652e4de1b22062b.jpg)
シロハラがいる 冬鳥 全長:24㎝ よく出合いますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/b43a5961d84d8bcae87021c76a0adc8e.jpg)
コゲラ 留鳥 全長:15㎝ 日本で一番小さなキツツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/184a41adbd80c181cfffa9fb18c4ec72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/acc6532746b8d05c233294c28be911b2.jpg)
ジョウビタキ♂ 冬鳥 全長:15㎝ オス:頭が銀白色・顔は黒色・腹は赤茶色
丸くなる理由:羽と羽の間にたくさんの空気を含ませ、熱が逃げるのを防いでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/712a90148e108c13cce10a340f34fd01.jpg)
ジョウビタキ♀ 冬鳥 全長:15㎝ 体は灰色味のある茶色 翼に白斑があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/d6ead3973d2eb397b966fea6c34b6083.jpg)
モズ♂ 留鳥 全長:20㎝
生け垣などのとがった小枝や有刺鉄線のトゲなどに
バッタやカエルを串ざしにする変わった習性がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/4f5a667aebd9d0487288dfe914ccad12.jpg)
セグロセイレイ 留鳥 全長:21㎝ 日本固有種 私を威嚇中~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/840ac6f50e53cc264e93fd2cc2107303.jpg)
散策路の冬の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/7660b5b521a3b37fb1da2322746ff51d.jpg)