今日は23名の練習参加者でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
練習を始める前に、自己紹介をしてもらいました。
ひろみねぇ、みちゃこ、おが、えみこちゃんの4名。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今後の練習で順次数名ずつ自己紹介をしてもらいますので、
Gush2010を一緒に迸る仲間ですので、皆さんの顔と名前が一致するようにしましょうね。
(道外のメンバーの皆さんは、来札した時にお願いしますね
)
さて、まずは今まで振り落としを終えた12エイトをカウントで確認しました。
初めの8エイトを何度か踊り、何点か気をつけるポイントを確認した後、
曲に合わせて踊ってみました。
その後はラップ1の後半4エイト半を振り落としました。
これで昨年踊っていたメンバーはラップ1からラップ2まで、
昨年踊っていなかったメンバーもラップ1の後半からラップ2までつながりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まだ知らない振りがある人も焦らないでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これからも復習の時間を設けていくから。
それと今日は、2組練習を見に来てくれた方々が。
まずは、柳生さん夫妻とそうえいくん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
二人とも元踊り子でズバリGush婚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ご主人の柳生さんは地方車の運転をしてくれます。
続いてはみきたんとこうめいくんとくらたかくん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
みきたんも元踊り子ですが、結婚・出産のために踊らなくなった今でも
地方車のデザインをしてくれています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
地方車をデザインするにあたってみなさんの踊りを見に来てくれました。
みきたんは、曲・衣装・みんなの踊り…これらをMIXして地方車をデザインしてくれているのです。
大通りや本郷通りでパレードを行う際に不可欠な地方車。
地方車もGushの作品の一部なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日来てくれた方々は、地方車には欠かせない人たちです。
そして…
Gushメンバーの皆さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう、そこのあなた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
地方車製作には皆さんの力が必要です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
地方車製作は型紙の貼り合わせ、板へのトレースから始まって
パーツのやすりかけ、塗装、足場組立て、パーツの貼りつけ…等々
みんなで行っていきます。
主に土日の練習後に行うため、疲れているとは思いますが
「みんなでやればすぐ終わる
」ということで、
なるべくみんなで作業しましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
自分たちで作った地方車が大通りパレードの時に姿を現した瞬間の感動といったら…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ということで、17日土曜日の練習後から作業を予定しています。
型紙の貼り合わせと板へのトレースします。(18日にはトレース完了
)
地方作業の時には、汚れてもよくて、かつ温かい格好でいらしてね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
明日にはデザインが発表できるはず…
あと、衣装の為の採寸がまだの方は声をかけてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
衣装のデザインは…しばしお待ちくださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
(嵐のLIVE DVD[2枚組]で1枚毎に泣きました…
涙もろいかよぴー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
練習を始める前に、自己紹介をしてもらいました。
ひろみねぇ、みちゃこ、おが、えみこちゃんの4名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今後の練習で順次数名ずつ自己紹介をしてもらいますので、
Gush2010を一緒に迸る仲間ですので、皆さんの顔と名前が一致するようにしましょうね。
(道外のメンバーの皆さんは、来札した時にお願いしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、まずは今まで振り落としを終えた12エイトをカウントで確認しました。
初めの8エイトを何度か踊り、何点か気をつけるポイントを確認した後、
曲に合わせて踊ってみました。
その後はラップ1の後半4エイト半を振り落としました。
これで昨年踊っていたメンバーはラップ1からラップ2まで、
昨年踊っていなかったメンバーもラップ1の後半からラップ2までつながりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まだ知らない振りがある人も焦らないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これからも復習の時間を設けていくから。
それと今日は、2組練習を見に来てくれた方々が。
まずは、柳生さん夫妻とそうえいくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
二人とも元踊り子でズバリGush婚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ご主人の柳生さんは地方車の運転をしてくれます。
続いてはみきたんとこうめいくんとくらたかくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
みきたんも元踊り子ですが、結婚・出産のために踊らなくなった今でも
地方車のデザインをしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
地方車をデザインするにあたってみなさんの踊りを見に来てくれました。
みきたんは、曲・衣装・みんなの踊り…これらをMIXして地方車をデザインしてくれているのです。
大通りや本郷通りでパレードを行う際に不可欠な地方車。
地方車もGushの作品の一部なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日来てくれた方々は、地方車には欠かせない人たちです。
そして…
Gushメンバーの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう、そこのあなた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
地方車製作には皆さんの力が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
地方車製作は型紙の貼り合わせ、板へのトレースから始まって
パーツのやすりかけ、塗装、足場組立て、パーツの貼りつけ…等々
みんなで行っていきます。
主に土日の練習後に行うため、疲れているとは思いますが
「みんなでやればすぐ終わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なるべくみんなで作業しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
自分たちで作った地方車が大通りパレードの時に姿を現した瞬間の感動といったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ということで、17日土曜日の練習後から作業を予定しています。
型紙の貼り合わせと板へのトレースします。(18日にはトレース完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
地方作業の時には、汚れてもよくて、かつ温かい格好でいらしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
明日にはデザインが発表できるはず…
あと、衣装の為の採寸がまだの方は声をかけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
衣装のデザインは…しばしお待ちくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
(嵐のLIVE DVD[2枚組]で1枚毎に泣きました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)