GUSH な日常

みんな、Gush してる??

5月25日(日) & 27日(火)

2014-05-28 | Weblog

先週末は各地で有意義な練習が行われたことと思います。

関東練には 透先生がいらっしゃったり

関西練には 札幌からちあきが出張レッスンに行ってくれたり、

東北練には いつも不在の山形の彼が参加したり…

 

振り落としに追われた激動の週末だったと思いますが、

東北も関東も関西も、みんなきっと今頃練習してるんだろうなぁと思いを馳せながら…

 

札幌組はなかなかの大パニックな練習となりました(笑)

そんな先週末25日の練習と、27日の練習の模様です。

 

まずは25日。

平日に振り落としのあったC1~C2の復習から。

思い出しながら少~しずつ馴染ませていきます。

個人的にはC2のクルクル回る所の足運びが苦手…

顔に出さないようにしてますが(笑)、どっちの足出すんだっけ?ってなってます

 

その後は怒涛の振り落とし。C3~D1までを一気に振り落としました。

C3・C4は偶数奇数が反対の動きをするので、みんなで揃うととてもカッコイイです☆

Cの最後は、次の「アイルマタ~♪」に繋がる前なので、勢いに乗れる感じですよ~

 

さらに関東練で変更のあった所も確認。

Bの声出しもやりました。

「We are Gush!!」

先に入る人はタイミング難しいですよね

少し早いかな~と思うくらいでちょうど良いみたいですよ

何度も曲を聞いてイメトレしましょうね。

 

25日2コマ目と27日は、いつもお世話になっているアサヒビール園にてパレード練習でした。

パレードの基本は、前に出る所は大きく、後ろに下がる所は小さくです。

普段はしっかり後ろに下がる振りでも、パレードで気持ち良く下がっちゃうと遅れをとります(笑)

AとBは進める箇所が少ないので、特に意識して前に出ましょうね~☆

 

不思議なもので、普通にしてたら踊れるのに、パレードになった途端踊れなくなったりします。

そうならないためにも、まだまだ踊り込みしていきたいし、馴染ませていきたいですよね

集まって自主練してるメンバーもいると思いますが、通勤中に曲を聞いたり、サラッと動画を見るだけでも違うと思うので、

残りわずかな時間ですが全員で頑張りましょうね☆

 

おまけ

25日の練習に、あきさんとひろみねぇが遊びに来てくれましたよー☆

あきさんは未来の踊り子と共に…(笑)

 

ひろみねぇは今年メイク班として本祭に駆けつけてくれますよー!

よろしくお願いします☆

 

(最近、柚子こしょうにハマってます♪わぴこ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする