2020/01/06。
午前中、通院リハビリ。
12/23以来でした。
今年は作業療法からスタート。
年末年始のグータラ生活で鈍った体に活を。
とはいっても作業療法ですので
凝り固まった上半身をほぐすのがメイン。
午後は鈴鹿在住の母のところへ御年賀。
ついでに近くのガソリンスタンドで給油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/ae06b51d304d244af0e50be8e8480170.jpg)
レギュラーガソリン税込み119円、灯油税込み65円。
ガソリンはスムーズに入れられましたが、
週末に寒波が来るというので
灯油のところにはかなりの行列。
ポリ缶を3つ満タンにしました。
帰り道、「椿大神社」さんへ。
入院する前はお伊勢さんに行くことが多かったのですが
退院してからはもっぱら椿さんです。
本殿への鳥居には大きな門松が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/af63724589036612e3ce7b1138f70848.jpg)
本殿近くの阿吽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/1972320e7db12a711424dcd76b6ffde2.jpg)
阿吽はいくつもありますが
これが一番大きいですね。
本殿・拝殿前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/06cf644fec0d021c909acf5312f47b9c.jpg)
写真では密に見えますが
それなりにソーシャルディスタンスが取れていました。
今年一年も無事で過ごせますように<m(__)m>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/722e3b90f1703ece9b29393a563147c8.jpg)
境内の「別宮椿岸神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/4c8cbc491650f48bedbc9bcc0168583b.jpg)
猿田彦大神の妻神・天之鈿女命を主神として祀られています。
芸道の祖神、鎮魂の神、夫婦円満、縁結びの神として崇敬され、
近くには沢山の著名な芸能人の名札が掲示されています。
すぐ右には「かなえ滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/e6acffd7200c51017f0b73319d6522bb.jpg)
恋愛成就と結婚運アップに効き目ありという、
有名な縁結びのパワースポットです。
更に散策していくと「鈴松庵」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/893405a6ebf49d9026b6d831f6687458.jpg)
故松下幸之助翁が茶道の発展を祈念し、
庭園とともに寄進された茶室です。
一般に開放されていて、安らぎの空間として利用できます。
「松下幸之助社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/06a915d932be3646d4825e3c0782b24d.jpg)
椿さんと松下幸之助翁との結びつきの強さが窺われます。
ぐるりと30分ほどで境内を一周。
心地良い寒さと、神社独特の澄んだ空気。
荘厳な雰囲気を自然と感じ取ることができます。
今年も恒例の初詣を済ますことができ、
1年間頑張るパワーの源をいただきました。