これまでの経緯を簡単に。
入院したのは2/3。
翌日手術。
ステージ3の舌がんです。
舌の下側半分ほどを切除。
経過が良ければ二週間ほどで
退院できる筈でしたが……。
残念ながら舌の奥の方も
ブラックに近いグレーとのことで
抗がん剤治療となったのです。
毒をもって毒を制す。
抗がん剤を24時間5日間投与。
抗がん剤の点滴の抜けたのは23日の深夜。
そこからが副作用の始まりでした。
点滴を抜いた夜は
モーレツな倦怠感と吐き気で一睡もできす。
翌日はご飯はおろか、水分補給しようにも
気持ち悪いのが先にたって
どうにもなりません。
それでも昼にせめて栄養剤と
ゼリー状のプロテインを口にしたのですが、
今度はひどい下痢に。
一昨日、昨日と紙パンツを付けられて
寝たきり状態でした。
副作用が厳しいとは聞いていましたが
これほどまでとは‼️
倦怠感、寝不足、下痢、吐き気。
脱力感がMAX。
それでも今朝からほんの少しですが、
食べられるようになってきました。
栄養の足りない分は点滴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/eb37353fcf9d176abb46f49cdc1ad022.jpg)
点滴で生かされている感じです。
二週間置いて、ツークール目の
抗がん剤治療が始まります。
どう考えても慣れることは無さそう。
「生きているだけ儲けもん」などと
妙な励まされ方をされましたが、
そうとでも思わないとやってられませんね。