日本海を北上した台風11号。
東海地方にはこれといった被害はなかったようですが、
台風の来る3日ほど前から時おり強い雨や雷、
日差しもあったりして、何とも変な天気でした。
今日も時間予報では
傘マークと曇りマークが並んでいたのですが……。
朝9時前に通院リハビリのために家を出ました。
私道から町道に出たところにキノコが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/221ead62b36996aa47980158a5ab5802.jpg)
シロオニタケです。
昨日の朝、
奥に生えているシロオニタケを撮った写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/f37595cb9573f7f0a6d940db0862ac7f.jpg)
雪だるまみたいですが、
一夜でずいぶん伸びていました。
「豆蔵」さんで水を汲んだ後、図書館へ。
通院までには時間があったので
図書館裏の三滝川の土手へ。
先週もキバナコスモスを撮りに寄っています。
バックには御在所岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/58714229d1310c1ac691b4fcbc98ab4c.jpg)
家を出たときは曇り空でしたが
青空がのぞき出しています。
キバナコスモスと白いユリみたいな花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/ac176453227866928a50c025b3f590e2.jpg)
コスモスを順光と逆光で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/70bef63c07cee0e59dd064793e425c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/a39657f7deee02e2dccb41312fcbec5c.jpg)
ネコジャラシみたいな花穂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/202f0cf5c0ad058c944ae44e892709f8.jpg)
バックに入れたキバナコスモスが派手で
そちらの方が目立った感じになってしまいました。
「きららの里」さんで鶏卵20個購入し、
病院着は10時半過ぎ。
11時から12時までリハビリ。
今日は作業療法でした。
今週と来週はいつもと違う療法士さん。
一応申し送りはしてあると思うのですが
それぞれ個性があります。
今日は足の動きを集中的にやってくださいました。
たまには違う療法士さんにやっていただくのも
新鮮味があって良いものです。
すごく若いおねえさんでしたし(^-^;
スーパーマーケットで買い物をして帰路に。
ミルクロードを走っているときに車中から撮った三枚。
手前には大豆畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/1e4376486c8f67e2cb3ba2151288f8fd.jpg)
稲刈りの終わった田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/0b583444c4a8d45f6dfdfc8953aa71ec.jpg)
稲刈り前の田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/877a5370a3778da60c7dca3b681cc62d.jpg)
いずれのバックも鈴鹿山脈です。
朝の内は怪しかった空模様も
すっかり台風一過の青空になっていました。