頸椎損傷で四肢の麻痺があるのですが、
特にひどいのが指先。
物を触っても痺れたような感じがあって
何を触っているのか分かりにくいのです。
カメラの場合シャッターを押すときに
指がシャッターボタンから外れていても
分からないのです。
EOS1DM3とRX10M3を使用していますが
特に分かりにくいのがEOS。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/cd913141e6fef8ece3f20fbac577107f.jpg)
もう少し出っ張りがあればいいのにと思い
Amazonで検索。
ネジ穴のない機種用で見つけたシャッターボタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/deb147c5b02322370a9f868b933c714a.jpg)
赤と黒の二個入りで780円。
取り付けてみました。
取り付けるといっても
両面テープをはがして貼り付けるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/3321409397a69909ab1289f3258bab92.png)
黒いボタンは縦位置のシャッターボタンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/5c9eb09ad203261e6f6bc56fbb329107.jpg)
たったこれだけですが
ものすごく撮りやすくなりました。
RX10M3はネジ穴があるのでそれ用を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/38ebda09d207b8f89d8e6281b7ea8821.jpg)
これは3個で955円でした。
こちらも劇的に改善。
半押しでフォーカスするときに
ついつい押し込んでしまうので
むしろ注意が必要なほどです。
ネジ式は弛むのさえ気を付ければ
取れることはなさそうです。
貼り付けるタイプは3M製粘着テープで
強い粘着力を確保しているとのことですが
しばらく使ってみないことには
耐久性はどうなのかな?って感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます