2022/01/23。
日曜日でカミさんは休み。
職場は365日24時間稼働しているので
必ずしも日曜日が休みではないのですが
週2回の休みは私の通院の水曜日と
日曜日にしているのです。
昨日の予定はワンコの薬をもらいに行くことと
四日市のスーパーマーケットでの買い物。
その合間に撮りたい被写体があれば、
ということでカメラを持参。
通常はRX10M3を持ち歩くのですが
昨日は久しぶりにEOS1DM3。
部屋から外を写すときに使うくらいで
あまり持ち出すことはありません。
何といっても重いのがネック。
EOS1D系ではスチールカメラのみの最後のモデルなので
防湿庫で永久保存するつもりなのです。
玄関前の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/95f1ccb63a73b48939e5d349440acefe.jpg)
RX10M3の半分以下の画素数ですが、
質感や色の感じはこちらの方が好きです。
10時過ぎに家を出たのですが
午後から降り出す予報の雨が
すぐに降り出しました。
結局、昨日外で撮ったのはこの一枚だけでした。
11時に「いなべ動物病院」さんで薬をもらい、
「らんぷ」さんでモーニングサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/f3824910b5e65b4346949ddff2115dcd.jpg)
スマホでの撮影です。
小倉トーストとゆで卵。
私はアイスコーヒー、カミさんはホットコーヒー。
予定通りに買い物をして帰宅したのは午後2時半。
せっかくカメラを用意していたので
ワンコをモデルに二枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/aa17f85fc97b8b1febbbbc3a29bddaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/07ac569faa3926aa4a67d3300d0c5d73.jpg)
ファンヒーターの前が定位置。
Mダックスフンドはドイツ原産なのに
我が家のワンコは物凄い寒がり。
夜は私とカミさんの間で
川の字になって寝ています。
フィルムカメラからデジタルカメラになり、
一眼レフからミラーレスへと変貌。
リタイアした病気療養中の身では
フルサイズのミラーレスは買おうにも敷居の高いこと。
防湿庫の中にはミラーレスのLumix GF3と
コンデジのPowerShot G7がありますが
肥やし状態です(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます