goo blog サービス終了のお知らせ 

要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

ハスとスイレン

2021-06-22 15:45:58 | 日記
午後から二三用事のあるカミさんに
カメラを持って便乗。
EOS1DM3に28-105㎜。

先ずは菰野町図書館横の池。
先週一輪だけ咲いていたハスですが、
今日もまだ早すぎたようです。




蕾がずいぶん膨らんでいたので
週末くらいにはかなり咲き揃いそうです。

次に寄ったのは「大亀山金剛禅寺」さん。
ここも先週寄ったのですが
まるで咲きそうもなかったので
全く期待していませんでした。

でも……、
先行していたカミさんが「咲いているよ!」
咲いていたのはこの三輪と
少し離れたところに一輪。


小さな池ですが、いっぱいに花を付けると
モネの睡蓮を彷彿とさせます。

角度を変えて。



来週に期待です。

ハスの花は水沢の「飯盛山一乗寺」さんの鉢植えが立派なのですが
今日はカミさんに却下されました(/ω\)
去年のブログを見ると7/2でもまだ蕾状態でしたので、
わざわざ行くまでもなかったようです。

結果的にはどちらも時期尚早でした。
行きたいと思っても自分一人では行けなくて
カミさん頼みです。
桜ほどではありませんが花を撮るのに
なかなかドンピシャとはいきません。

さて、
次回はいつ連れて行ってもらえるのかなぁ(・・?


里親会

2021-06-20 16:13:50 | 日記
毎月第三日曜日は近所の「ポニーの森 尾高」さんで
オアシスの会」さん主催で犬猫の譲渡会が開催。
コロナの影響で中止が続いていたので
久しぶりの開催でした。
天候が悪いと中止なのですが、
昨日までの雨も上がり梅雨の晴れ間になりました。

9時過ぎに家を出て
カミさんとブラブラ出かけてきました。
ワンコがヘルニアになる前は毎日の散歩が日課でしたが
散歩道を下まで歩くのは久しぶり。

雨上がりで心地良い風が吹いていました。
野鳥の鳴き声が散歩のBGM。

休み休みゆっくり歩いて現場に到着。

久しぶりなので始まってすぐから
けっこうな人が来ていました。




この日はワンコ2頭のトライアルが確定とのこと。
良い家族にめぐり合えるといいなぁ!

ボランティアのお手伝いをするカミさんと別れて一人で帰路に。
町道から私道に入ると山道。

もう少しで我が家です。
考えてみれば入院してからこの道を歩き通すのは初めて。

帰宅するのを待っていた我が家のワンコ。
このところ少し後ろ足が動くようになって、
少しの時間立ち上がれるようになりました。
15歳と高齢犬なので無理は禁物と獣医さんに言われています。
それでも居間を自由に動いています。

まれにですが、半年ほどしてから
歩けるようになったワンコもいるとのこと。
またいっしょに散歩できるようになるといいなぁ!



梅雨の晴れ間に

2021-06-17 17:58:05 | 日記
カミさんの私的な用事で鈴鹿まで出かけることに。
私とワンコは留守番でもよかったのですが、
たまにはワンコに外の空気を吸わせたいというので
いっしょに出かけてきました。

カミさんの用事を済ませた後、
鈴鹿まで出たついでにガソリンスタンドへ。
近所のスタンドより10円/Ⅼ近く安いのです。
灯油の要る冬場にはずいぶん助かっています。

帰宅途中スーパーマーケットで買い物。
ワンコ連れなので車中で留守番。

ドヤ顔!

駐車場からの空。
モクモクと真夏のような入道雲。

家の近くでカミさんはイチゴ狩り。
今の時期、出かけるたびに野イチゴを収穫。
ワンコのおやつのためなのです(^-^;

車中からの最後の一枚。
チガヤのアップです。

結局、ヘルニアで歩けないワンコの守りで、
朝9時に出てから帰宅した午後1時半まで
車中から一歩も出ることはありませんでした。



万葉の里公園

2021-06-12 17:44:00 | 日記
今の時期、月並みというかベタというか……。
アジサイを撮りに、
いなべ市の「万葉の里公園」まで出かけてきました。
ベタではありますが、アジサイだけで6000株。
万葉集に詠まれた植物が150種あまり。

園内には植物にちなんだ短歌がそこかしこに。
アジサイを詠んだものです。

園内のアジサイを何枚か。



朝の内は小雨がパラついていましたが、
昼前くらいから晴れてきました。
園内には家族連れが。


駐車場沿いのアジサイ。


昼過ぎに帰宅。
昼食後、私はPCに向かいましたが
カミさんは草刈り。

写真の右端には我が家のアジサイが。
去年植えたもので今年初めての花。
直径5㎝ほどの小さなアジサイです。

草刈りの後はデッキテラスをケルヒャーで。

元気なころは全て私の仕事でしたが、
今はカミさん頼りです(^-^;

お疲れ様でした<m(__)m>


ちょっとそこまで

2021-06-10 15:50:52 | 日記
梅雨の晴れ間が続いています。
日中は夏日や真夏日の予報。

朝の内にワンコを連れてプチドライブ。

ワンコや私が元気なころは散歩コースでしたが
ワンコはヘルニア、私も長い距離は無理なのです。

三重県民の森の「ことりの里」へ。
毎年初日の出を撮る場所です。
今年の初日の出は雪の積もった中でした。
今日はこんな感じ。
伊勢湾方面は気温が高いので霞んでいました。

カミさんはワンコを抱っこ紐に入れて散歩。
撮ろうとしたら拒否されました(^-^;

新緑のモミジ。

シダの新芽。

キンシバイ。


15分ほど散策して帰路に。

釈迦ヶ岳。
やはり気温の高いせいか
スッキリとした青空ではありません。

帰り道で見つけたモミジイチゴ。
黄色い野イチゴです。
野イチゴの中で一番美味しいといわれています。

今朝の収穫。
熟したモミジイチゴは上の二個だけでした。
もちろんワンコのおやつになりました。