昨日は主に東京方面からバラの好きな方々がローズ・アンティークさんを見学するツアーがあり、ついでということで、少しだけうちにもお寄りいただきました。しかし…バラは全く咲いておらず春の雰囲気を想像するだけでもということで、大変失礼いたしました
こんな感じ↓(写真は今日の夕方撮影)
(バラで唯一咲いていたのは、ルドゥテだけです)
うちを出てからは、ローズ・アンティークさんの素晴らしい秋バラ。皆さんしっかりメモをしていらっしゃいました。やはり研究熱心で、どなたもバラに対する造詣も深く、私も沢山教えていただきました。ティーローズはイメージとしてちょっと苦手ですが、ひとつひとつ咲いているバラはどれもやはり綺麗です。その後バスに揺られながら浅科グリーンマーケットさんへ。こちらは自家製の種まき苗を市価よりも大変安くしかも少量多品種販売されている苗屋さんですが、今回はなんと宿根草などが普段の半額となっており、人気品種はあっという間に売り切れ。 うち以外では「お~~~!!」っと、前日に行かれた長野市のY邸、S邸そしてローズアンティークなど、どちらもたっぷり秋バラが咲いておりましたので、このご旅行自体ではバラを十分ご堪能できたことと思いますの一安心……皆さんわざわざお越しくださりありがとうございました。