昨日、投稿した件。
povo2.0アプリの問題かと思いきや、DSDSで使用中の相方、OCNモバイルONEの問題である可能性が浮上。
OCNモバイルONE + 楽天だった時分には、バッテリー異常消費という症状に遭遇していなかったので、てっきり楽天の後釜として導入したpovo2.0のせいだろうと思っていたのだけれど・・・。
以下のような記事を参照に、APNを lte.ocn.ne.jp ⇒ ocn.ne.jp へと変更。
昨日のpovo2.0アプリ削除の件と含め、1週間程度、観察予定。
しかし、モバイル機器にグローバルIPを付与しているとか、OCNは太っ腹だなぁ。
-------
「OCN モバイル ONE」サービス仕様変更の予定について
https://masamobile.co.jp/ocnmobileone/batteryconsumption/
「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300001l5g/
OCN モバイル ONEのバッテリー異常消費問題、プライベートIPアドレスで改善が確認される
https://mobile.srad.jp/story/22/06/09/1522231/
OCNモバイルONEバッテリー消費対策!異常消費
https://masamobile.co.jp/ocnmobileone/batteryconsumption/
【解決】OCNモバイルONEのバッテリーの異常消費の対策
https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test
【22年6月情報追加】OCNモバイルONE利用時のバッテリー異常消費対策はこれだ!
https://marriage-lifeplan.com/ocn-battery/2234/