5月23日、札幌競馬場で開催されたトレーニングセールの見学に行きました。
最初はスタンドから、公開調教の見学。
牧場スタッフの騎乗姿勢、それぞれの馬の動き、調教内容等真剣な目つきで見学していました。
公開調教終了後は、競馬場内のバックヤードを校長先生に案内していただき、
調整ルームの説明、馬場の構造の説明、装鞍所内での決まりごとなどについてお話していただきました。
その後は再びスタンドで、セリの様子を見学し、数人ずつに分かれて、厩舎や、セリ前の馬の様子等を見学していました。
実際に厩舎の見学に行った際には、牧場のスタッフの方々に、仕事をしていてどんなことに気をつけているかなど、質問が飛び交い真剣にスタッフの方々の声に耳を傾けている学生も見受けられました。
これから先、自分達が進むであろう世界を間近で感じ、いち早く自分達も同じステージで仕事を出来るように頑張ろうと改めて気持ちが高まっているようでした。
北海道にも桜のシーズンがやってきました
今年は寒い日が多くて、昨年よりも1週間ほど開花が遅れていましたが、ようやく満開になりました。
ここ日高にはお花見が出来るスポットはとても少ないのですが、静内の二十間道路は毎年、多くの観光客が訪れる北海道でも有名な桜スポットです。
また、この時期には日高の多くの牧場で出産のピークにもなり、学校近郊の牧場でも、このような仔馬の様子が数多く見受けられます。
さて、そんな中、卒業生が就職した乗馬クラブへ様子を伺いに行ってきました。
今年の3月に卒業し、札幌の乗馬クラブへ就職したAさん
先輩インストラクターに付いてもらいながら、お客さんのレッスンをしていました。
今後もいろんな経験を積んで頑張っていってください
今年は寒い日が多くて、昨年よりも1週間ほど開花が遅れていましたが、ようやく満開になりました。
ここ日高にはお花見が出来るスポットはとても少ないのですが、静内の二十間道路は毎年、多くの観光客が訪れる北海道でも有名な桜スポットです。
また、この時期には日高の多くの牧場で出産のピークにもなり、学校近郊の牧場でも、このような仔馬の様子が数多く見受けられます。
さて、そんな中、卒業生が就職した乗馬クラブへ様子を伺いに行ってきました。
今年の3月に卒業し、札幌の乗馬クラブへ就職したAさん
先輩インストラクターに付いてもらいながら、お客さんのレッスンをしていました。
今後もいろんな経験を積んで頑張っていってください
GWに入り、学校は基本的にはお休みです。
毎日当番の学生が頑張って馬のお世話をしています
しかし、競馬場ではGWでも競馬は開催されています
今年は寒い日が続き、今週も天気が心配でしたが、気温も上がり、やっと温かくなってきて、多くのお客様が競馬場へいらっしゃいました。
今年からはしっかりと馬のタテガミも三つ編みし、騎乗者も、正装して騎乗しています。
昨年までは馬の誘導で精一杯でしたが、今年は少しゆとりが出てきたのか、こんな風に誘導の時間までお客さんと触れ合う余裕まで。
少しでも、競馬場に来たお客様に、馬のことを理解して欲しい。
騎乗している学生の楽しみにもなっているようです。
ちょっと見づらいと思いますが、尻尾もしっかりと編みこみしています
この日はちょうど、ホッカイドウ競馬所属だった「コスモバルク号」の引退式も行われ、本当に多くの競馬ファンの方が北海道まで遊びに来てくれていました
他にも、お子様も遊べるようにポニーの騎乗体験が出来たり、いろんな特産品の販売が行われていたり、競馬場の中は多くの人で盛り上がっていました。
毎日当番の学生が頑張って馬のお世話をしています
しかし、競馬場ではGWでも競馬は開催されています
今年は寒い日が続き、今週も天気が心配でしたが、気温も上がり、やっと温かくなってきて、多くのお客様が競馬場へいらっしゃいました。
今年からはしっかりと馬のタテガミも三つ編みし、騎乗者も、正装して騎乗しています。
昨年までは馬の誘導で精一杯でしたが、今年は少しゆとりが出てきたのか、こんな風に誘導の時間までお客さんと触れ合う余裕まで。
少しでも、競馬場に来たお客様に、馬のことを理解して欲しい。
騎乗している学生の楽しみにもなっているようです。
ちょっと見づらいと思いますが、尻尾もしっかりと編みこみしています
この日はちょうど、ホッカイドウ競馬所属だった「コスモバルク号」の引退式も行われ、本当に多くの競馬ファンの方が北海道まで遊びに来てくれていました
他にも、お子様も遊べるようにポニーの騎乗体験が出来たり、いろんな特産品の販売が行われていたり、競馬場の中は多くの人で盛り上がっていました。