2月12日にダーレースタリオンで開催された種牡馬展示会を見学しに行ってきました。
この種牡馬展示会と言うのは、毎年種付けシーズンが始まる時期に合わせて、
生産者の方々に各牧場にいる馬たちをアピールする場所になっています。
生産者の方々も、真剣な目付きで馬を見ていきます。
まずは入り口付近にあった看板の前で1枚
この日は風が強く多少肌寒く感じられましたが、1000人ほどのお客さんが種牡馬を見に来ていたようです。
アルカセット
2005年ジャパンカップでハーツクライ、ゼンノロブロイなどを北半球レコードで破った強豪。このときの2400mのレコード記録は未だに破られていません。
ファンタスティックライト
G1レース6勝の実績馬。ヨーロッパでは生涯獲得賞金の最高記録を持っています。
産駒もG1レースで優勝しています。
展示場の周りは多くの方々がきていました。期待の大きさが伺えます。
アドマイヤムーン
宝塚記念、ジャパンカップを制し、海外のG1レースでも優勝経験があります。
今年期待の種牡馬
今回は種牡馬を見るだけではなく、種牡馬を引いている牧場のスタッフの方々、
牧場の管理などにも注目して見学してきました。
種牡馬はつい最近までレースしていた馬もいて、元気いっぱい。
学校にいる馬たちとは全く様子が違います。
その馬たちをどんな風に誘導しているのか、どんな風に落ち着かせているのか
そんなことにも気をつけながら見学していました。
また、展示会終了後には厩舎を見学させてもらいました。
普段なかなか入ることが出来ない場所ですので、こういう機会に。
厩舎の中は全然臭いがしないし、とてもすっきりとしていました。
学校にいるとなかなか間近でこんな有名馬を目にすることが無いので、
参加した生徒たちは目を輝かせていました。
2008年2月12日は初午の日でした。
毎年隣町にある義経神社では「初午祭」が行われます。
この義経神社はその昔、源義経公がこの辺りに滞在していたことがあり、
その義経公がとても馬を大切にしていた。と言われていることから
毎年初午の日に、愛馬の無病息災、先勝などを祈願する神事が行われています。
本校の学生もこの行事に参列させていただきました。
今年は、「日高ケンタッキーファーム」さんと協力し、本校の学生がこの
行事で馬を引くと言う大役を。
まずは神主さんに引き続いて、参列者が境内を一周してきます。
年男の方を馬に乗せ、境内を一周。
途中にはこのように階段も…。
境内を一周し、社殿に着いたら参拝をし、
矢射りの神事が執り行われます。
この神事は鬼門に向かって3本の矢を放ち、悪を射落とす。とされ、
この放たれた矢を拾った人には今年1年良いことがある。と言われています。
毎年、参列していても、なかなか拾うことは難しいのですが、
何と今年は!
本校の3年生S君が見事に拾いました!
今年1年、S君にとって良い1年になることを期待しています。
この日活躍したケンタッキーファームの「ウィスキー号」(セン 27歳)と一緒に記念撮影。
見事に矢を拾ったS君には多くの取材が…
明日の新聞が楽しみです。
この行事のメインである馬を引いた学生のH君とT君、そしてケンタッキーファームのMさん3人で。神事なので、白装束に烏帽子をかぶって。
毎日の実技実習、座学だけではなく、こうして近隣の方との交流を図っております。
毎年隣町にある義経神社では「初午祭」が行われます。
この義経神社はその昔、源義経公がこの辺りに滞在していたことがあり、
その義経公がとても馬を大切にしていた。と言われていることから
毎年初午の日に、愛馬の無病息災、先勝などを祈願する神事が行われています。
本校の学生もこの行事に参列させていただきました。
今年は、「日高ケンタッキーファーム」さんと協力し、本校の学生がこの
行事で馬を引くと言う大役を。
まずは神主さんに引き続いて、参列者が境内を一周してきます。
年男の方を馬に乗せ、境内を一周。
途中にはこのように階段も…。
境内を一周し、社殿に着いたら参拝をし、
矢射りの神事が執り行われます。
この神事は鬼門に向かって3本の矢を放ち、悪を射落とす。とされ、
この放たれた矢を拾った人には今年1年良いことがある。と言われています。
毎年、参列していても、なかなか拾うことは難しいのですが、
何と今年は!
本校の3年生S君が見事に拾いました!
今年1年、S君にとって良い1年になることを期待しています。
この日活躍したケンタッキーファームの「ウィスキー号」(セン 27歳)と一緒に記念撮影。
見事に矢を拾ったS君には多くの取材が…
明日の新聞が楽しみです。
この行事のメインである馬を引いた学生のH君とT君、そしてケンタッキーファームのMさん3人で。神事なので、白装束に烏帽子をかぶって。
毎日の実技実習、座学だけではなく、こうして近隣の方との交流を図っております。
先日の3件の牧場に引き続き、今回も1件繁殖牧場で校外実習を行っている学生の様子を見に行ってきました。
今回は新日高町にある三石川上牧場です。こちらの牧場は「カワカミプリンセス」の生産牧場として知っている方もいるかもしれませんね。
この三石川上牧場ではNi君、Na君が頑張ってます。
ちょうど到着した時間は馬の集牧をしていました。
集牧した後は馬の手入れをしながら馬体のチェックも欠かせません。
手入れの時にも気を抜けません。
こちらの牧場では本校と姉妹校提携しております、
アニマル・ベジテーション・カレッジの卒業生も2名働いています。
上に写真はSe君、Si君です。こちらの三石川上牧場に勤めて2年になりますが、社長からの信頼も厚く、毎日作業を頑張っているようです。
本校の学生はこの二人の先輩に、毎日作業の内容について教えてもらったり、アドバイスしてもらいながら頑張っています。二人の先輩方から頑張ってますよ。と嬉しいお言葉を頂きました。