散歩路の鳥たち

「探鳥会」で出会った鳥たちの観察&撮影。

房総のむら平日探鳥会(20151007・木)

2015-10-21 10:29:50 | 鳥(サークル)
JR千葉駅下総松崎駅房総のむら

しもうさまんざきえき(下総松崎駅)


イチョウの木 種子はギンナン(銀杏)


アヒル(家鴨)
野生のマガモを飼いならして家禽化するうち、体が大きく重くなり、翼は小さくなって数メートルほどしか飛ぶことが出来なくなった。また、体形も太ったもの、直立して歩くものなど色々変化したそうです。

コガモ


ダイサギ


ハシビロガモ




食性は植物食傾向の強い雑食で、種子、プランクトン、昆虫、軟体動物、魚類などを食べる。水面に嘴をつけて水ごと食物を吸い込み、嘴で食物だけを濾し取り水だけを吐き出して採食を行うそうです。

房総のむら平日探鳥会(20151007・木)

参加者43人       

鳥合せ20種(内3種見られず)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿