散歩路の鳥たち

「探鳥会」で出会った鳥たちの観察&撮影。

成田市(蓮田のシギ・チドリ・サギ類探し)2014/08/18・月

2014-08-26 20:59:03 | 鳥(サークル)

 JR千葉駅 → 滑河駅 → 成田市野馬込 → 

滑河駅


成田線(滑河・神崎間)


レンコン(蓮根)


ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)


イナゴ(稲子)


シオカラトンボ


アオサギ




アオサギ&チュウサギ


キジバト


ダイサギ&チュウサギ






チュウサギ


トビ


ハシボソガラス
























西印旛沼(2014/08/17・日)

2014-08-24 21:25:26 | 鳥(サークル)

JR千葉駅 → 幕張本郷駅/京成幕張本郷駅 → 臼井駅 → 


旧制明倫中学校跡(実蔵院)

実蔵院はアオバズク、フクロウが見られ探鳥会の目玉コースだったそうです(現在は見られません)

ヘクソカズラ(屁糞葛)


アブラゼミ(油蝉)


クルマバッタモドキ(車飛蝗擬)


ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)


シオカラトンボ(♂)


シオカラトンボ(♀)


カルガモ


カワウ


カルガモ&カワウ


キジ(♂)


ゴイサギ(成鳥&幼鳥)

幼鳥は上面が褐色の羽毛で被われ、黄褐色の斑点が入る。この斑点が星のように見える事からホシゴイの別名がある。
夜間にカラスのような大きな声で鳴くことから「ヨガラス(夜烏)」とも呼ばれる。

コサギ




チュウサギ




ツバメ




  
   *参加者17人 
   
   *鳥合せ31種(内6種見られず)























































佐倉市(2014/08/16・土)

2014-08-19 21:09:01 | 鳥(サークル)

JR千葉駅 → 幕張本郷駅/京成幕張本郷駅 → 志津駅バス 



名前が判らない草花














キツネノカミソリ(狐の剃刀)






コバギボシ(小葉擬宝珠)






ミズオオバコ(水大葉子)

水面の緑色の葉は別の植物の葉で、水面の下の茶色く見えるのがミズオオバコの葉です。

イネ(稲)




オオカマキリ(大蟷螂)


シオカラトンボ(塩辛蜻蛉・オス)


ハグロトンボ(羽黒蜻蛉・オス)


ニホンアマガエル(日本雨蛙)


チュウサギ


ホオジロ




























小説「ガンマンの伝説」

2014-08-09 15:42:28 | 読まずに死ねるか!(内藤陳)


   私立探偵「スペンサー」シリーズの

       ロバート・B・パーカーのウエスタン小説

        ワイアット・アープ&ドク・ホリディが出てきます。







  映画「荒野の決闘」「OK牧場の決斗」でも描かれています。

  読了 ☆ ☆ ☆ ☆

小櫃川(2014/08/03・日)

2014-08-05 10:56:40 | 鳥(サークル)

JR千葉駅 → 巖根駅    → 畔戸高須入口バス停

アクアライン

千葉県側

海ほたる

木更津市中島地先

東京湾対岸の横浜ランドマークタワー

晴天で風邪強く後ろの丹沢山塊まで見えます。

ハチジョウナ(八丈菜)

開花時期:7月から10月 
花の色: 黄 
分布:北方領土を含む北海道から九州。
海外では、朝鮮半島、中国、サハリン、アルタイなどにも分布する。
生育地:海岸の砂地や荒地
植物のタイプ: 多年草
大きさ・高さ:30~100センチ
ノゲシ( 野芥子)の仲間で、葉や茎を切ると白い汁が出る。
和名の由来・八丈島の原産と誤認されたことによるという。

アシハラガニ(葦原蟹)


コサギ


ダイサギ


トビ

順番待ち




ボラ(鯔)でした

ムクドリ




  
  参加者11名 鳥合せ28種(内2種見られず)