JR千葉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
旧制明倫中学校跡(実蔵院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/23cdc37fef447e3fb639a2614775e1d8.jpg)
実蔵院はアオバズク、フクロウが見られ探鳥会の目玉コースだったそうです(現在は見られません)
ヘクソカズラ(屁糞葛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/e9cbec342b53bc401187e4db2be49545.jpg)
アブラゼミ(油蝉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/941e2b91f69cd39325605bb60b2c75ff.jpg)
クルマバッタモドキ(車飛蝗擬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/cf9d89bc1a34666d24cd083401f5918c.jpg)
ナガコガネグモ(長黄金蜘蛛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/dec57549437bdeecaa4886b318b57b64.jpg)
シオカラトンボ(♂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/de4470f35b1832ba987b83535b98ac0a.jpg)
シオカラトンボ(♀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/d63507a96e6ecfe66696aeefc664bc8c.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/f6891daf10f6bd0b6a4ef0ba5c796456.jpg)
カワウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/8fd8df3ec8d742a21ecbf2c582198f9e.jpg)
カルガモ&カワウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/d4ce7add36146d8f25212188c0caa12b.jpg)
キジ(♂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/d1105b8b7df0855ff870eaae94f66cb9.jpg)
ゴイサギ(成鳥&幼鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/b3e280ebe2358e4a486ea34ad83a21e1.jpg)
幼鳥は上面が褐色の羽毛で被われ、黄褐色の斑点が入る。この斑点が星のように見える事からホシゴイの別名がある。
夜間にカラスのような大きな声で鳴くことから「ヨガラス(夜烏)」とも呼ばれる。
コサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/09acd4ba61ee9099dc43872793dbadda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/6d97141b5b0aab33e94d6187e009b48c.jpg)
チュウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/6c6bac53d4d8a42cc337d5eb8c2a5808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/319e6a8543e02c2c1c4861bce21f1b3c.jpg)
ツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/7f39d39760a94b0427829ffe76a746a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/e4f9153e466c4b00c61c68b973f95cc3.jpg)
*参加者17人
*鳥合せ31種(内6種見られず)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます