私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

夢見る爺さんと道志村

2024年12月07日 | 自分のブログ

スポーツクラブのロッカー前の壁面です。

ここで着替えて、週に3~4回(滞在時間約2時間半以上)ここで過ごします。

夢見る年寄りです。負けてたまるか!俺だって!

あの体幹(背中が丸くなってきた。歩幅が狭くなってきた)を作るためです。

女房も私ももうこんな姿は無理なのは承知しています

無駄な抵抗とは思いつつも、出来るところまでは頑張るのが性格なのでしょう。

私のパーソナル(個人)トレーナーです。ほんと孫のような世代です。

朝食もそれなりに準備してもらいました。

これから道志に向かいます。

あれ?腹が痛い!急に腹が痛くなりました。まさに激痛に近いのです。

トイレに何度も往復しましたが、あぶら汗も出てきました。痛みは治まりません。

女房に救急車をお願いするかも?と伝えました。救急車に乗る準備もしてもらいました。

先ずは#7119に相談した方が適切で呼びやすいのです。(経験からです)

私もマイナンバーカードと近くの大きな病院の診察券まで用意しました。

以前から大腸で入院したことも、2度ほどありました。嫌な予感がよぎります。

激痛でのたうち回ってベッドに横になりました。そのうち1時間くらい寝いていたそうです。(自分では分かりません)。痛みも治まり、何とか動けそうになりました。

*******

予定していた道志に向かうことにしました。もう昼は過ぎています。

中央道で道志方面を目指します。八王子~相模湖が渋滞で普段なら20分もあれば行けるところが2時間との渋滞情報が出ています。八王子料金所手前から下に降りました。16号線も大渋滞です。

カーナビ頼りに2時間かけてやっと道志村に入りました。せっかくならと道の駅に寄ることにしました。

高級なバイクが並んでいます。趣味もいろいろあるなぁ~と思いましたよ。

へぇ~ 何でも値上がっています。3種類を土産に買い求めました。

午後3時過ぎに自宅に着きました。"今着いたよ!"とラインしてもしばらく既読にはなっていません。電波が弱く届かないのでしょう。

いつもご紹介している場面です。アイビーなどの葉も落ちて、晩秋を感じます。

通路やデッキや庭なども枯れ葉が積もっています。

昼夕兼用の食事にしました。今回もお弁当とつまみなどを用意してくれました。(感謝です!)

道志の家の守り神?階段上の道祖神も10年以上になります。

外気温は7度でそんなに寒くはありません。

お月さんも出ています。

早朝の気温は零度でした。

今日は絵にならない改修作業を行います。広いウッドデッキが斜めになって来ましたので、下にもぐって4台のジャッキを使って持ち上げるのです。ケガしないように注意が必要です。

陽が昇ったら作業開始です。どうなりますことやら?

6時半になっても、東京方面はまだこの状態です。

9時ちょうど、やっと陽が出て来ました。動きます!

 

yuki76

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする