私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

やはり忘年会

2024年12月09日 | 自分のブログ

今日も会社のOB3人で、午後3時半から昼飲み会(忘年会)です。

以前、社の若い方を連れて行った焼き鳥屋などをご紹介いたします。

ここは私の縄張りと言っても過言ではありません。

ここは依然は空調機などが並ぶ場所でしたが、人口地盤にして植栽し屋上公園にした場所です。

少し係わっていました。

お連れしたのはこの店で、地下1階にある地元では有名な焼き鳥屋さん(北口店)です。

お通しはパリパリ塩が少しかかっているキャベツです。

焼き鳥は当たり前ですね。

煮込みも同じくです。

刺身も・・・。

常連さんたちは、大体座る席も決まっています。

社の若い仲間連中です。いつも世話になっていますのでご案内いたしました。

やはり、この時期は日本酒ですね。美味いなぁ~!

日頃、社内では話せないことも話題になります。今度の出張先は〇〇で、上手い店も教えてくれます。

今は値上がっているかと思いますが、楽しい会話の出来る場所でした。

続いて、ハシゴ酒で2件目です。とは言っても隣です。

「恋鯉」という店ですが、すぐにお分りかと思います。

次男坊も広島フアンですので、よく行く店かも知れません。

関西の方に言わせると、広島のお好み焼きは広島の!が入るそうです。それぞれこだわりがあるのでしょう。

切り方の説明です。

部下?(先輩)の女性も力強くカットしてくれました。

昔はよくハシゴ酒をしましたが、懐かし時代でした。

良く金が続いたかと思うくらいです。

そう、英語でハシゴ酒はバーホピングと言います。また二日酔いはヘッドドランクと言います。

ヘッドドランクは頭がドリンクしていると言うのです。

私の縄張りですので、支払いは私です。

 

yuki76

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり帰宅することにした(道志)

2024年12月09日 | 自分のブログ

昨日は冷えるぞ!と思っていた朝です。ちょうど零度でした。

冷えると思ったので、前夜に氷中花を作ろうと思って、自宅から持って来た草花などを洗面器に浸けましたが、出来ていませんでした。意外と暖かかったのですね。

いつもの山々です。誰もいません。

南の空の雲は流れが速く感じます。きっと、風が強くなるのでしょう。

恥ずかしながら、弁当の残りを茶漬けにしての朝食です。

少し木工?を始めました。ある板をこのように、ジグソーでカットです。もう形からお分りですよね。

もう一枚作りました。大きな穴をドリルであけました。

大きガスバーナーが寒いのか勢いがありません。小さなバーナーと直接燃やし場で焦がしました。そして、柔らかい金ブラシで磨き木目を出します。

穴の開いた方はシンクの角に置きました。(ピンボケでスミマセン!)

こんな風に洗剤やスポンジ置きにしたのです。(画像のために新しいスポンジにしました)

もう一つは生板です。使うあてもなく、どなたかが来られたら差し上げるつもりです。

チャンソーを出し丸太切りを始めました。一発でエンジンはかかりました。

花畑などを耕し、春の準備をしました。

通路にもおが屑を撒いています。

大変なのは落ち葉を集めることです。大きな網に入れ込んでも手に及びません。今回は諦めました。

みなさんのブログを見ていると、ランチもディナー(夕食)も豪華にアップされています。

私はまた同じく、弁当の残りを茶漬けでの昼めしです。(ランチではありません。飯です)

一昨日のデッキ下の仕事で、相当参ったのでしょう。疲れもあり帰宅することにしました。

陽が出ている間に山道を走りたかったのです。

途中、道志ダム付近でパトカーが交通規制して言います。大型バイクが倒れていました。

警察官が誘導しています。あの雰囲気では大ケガしたかと思います。

中央道に入りました。どひゃ~大渋滞です。普段なら1時間かからないで帰れるのですが・・・。

5時半(笑点の時間)近くに家の付近まで来ましたが渋滞しています。また、救急車と消防車が止まっていました。周りには心配そうにしている方もいます。きっと少し下り坂ですので自転車事故かと思います。

作業服のままの帰宅です。家は暗かったのですが、女房は別室で笑点を見ていたようです。

会場は甲府でしたので、やはり田舎(実家)を思い出していたのかも知れません。

正直、年寄りには過酷な作業でした。缶酎ハイを飲んで何かを食べたかと思いますが、よく覚えていないくらいバテての帰宅だったのでしょう。

今朝は疲れで、やっと目が覚めた感じです。

それからは元気で屋根瓦を直しています。泣いたカラスがもう笑ったです。

 

yuki76

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする