久々に七ツに行ったら、近くになんだか素敵な植木屋さん?ができていた。少し入りにくいけど、鉢物のグリーンがいっぱい。
今度ゆっくり寄りたい。
七ツで観たのはC.T.T.Selection。
京都で始まった、役者のトレーニングと試演といろんな試みを30分という枠で行える会だそう。
平塚さんが1本出していて、緑ちゃんが出演。
あと双身機関さんのにあずが出演していたということで、観に行った。
平塚さんは6年前だかの短編で、コントちっくだけど平塚さんらしい展開がとても面白かった。
途中、役者が台詞を忘れて同じシーンが何回も繰り返されたのだが、もともとの台本だと思っちゃうぐらいな展開。
好きだなぁ、このテキトーな感じ。
緑ちゃんは、最後に上手に落としてました。
双身機関さんのは難しい感じ。そんな意識を持ってしまうことはきっと良くないんだろうな、と思いつつ。
もう1本の、京都から来た田中遊さんの1人芝居がかなり面白かった。
ラジカセ4台に吹き込んだ、自分や他人の声やいろんな効果音を相手に会話が続き、演じ手の意識も観客の意識も良くわからなくなる。エンタメとしても十分面白かったし、表現そのものも考えるところがいっぱい。
以前、テレビの中に閉じ込められた女の子と会話する芝居を少しだけ観たことがあるのだが、面白い発想のことをただやっているだけでないものを今回は感じた。
今回は12分だけど1時間半のバージョンもあるそうで、いつか見に行きたい。
3本上演したあと、上演時間と同じ長さで批評会みたいなのを行った。
芝居をやってる私としては勉強になることがあり、予想外に長くなったけどその意義はあったかと。いろんな裏話も面白かったし。
積極的に意見を言うお客様(おそらく京都から来た常連さん?)あり、盛り上がって非常にいい上演会だったのでは。
そろそろ芝居やりたくなってきた…
今度ゆっくり寄りたい。
七ツで観たのはC.T.T.Selection。
京都で始まった、役者のトレーニングと試演といろんな試みを30分という枠で行える会だそう。
平塚さんが1本出していて、緑ちゃんが出演。
あと双身機関さんのにあずが出演していたということで、観に行った。
平塚さんは6年前だかの短編で、コントちっくだけど平塚さんらしい展開がとても面白かった。
途中、役者が台詞を忘れて同じシーンが何回も繰り返されたのだが、もともとの台本だと思っちゃうぐらいな展開。
好きだなぁ、このテキトーな感じ。
緑ちゃんは、最後に上手に落としてました。
双身機関さんのは難しい感じ。そんな意識を持ってしまうことはきっと良くないんだろうな、と思いつつ。
もう1本の、京都から来た田中遊さんの1人芝居がかなり面白かった。
ラジカセ4台に吹き込んだ、自分や他人の声やいろんな効果音を相手に会話が続き、演じ手の意識も観客の意識も良くわからなくなる。エンタメとしても十分面白かったし、表現そのものも考えるところがいっぱい。
以前、テレビの中に閉じ込められた女の子と会話する芝居を少しだけ観たことがあるのだが、面白い発想のことをただやっているだけでないものを今回は感じた。
今回は12分だけど1時間半のバージョンもあるそうで、いつか見に行きたい。
3本上演したあと、上演時間と同じ長さで批評会みたいなのを行った。
芝居をやってる私としては勉強になることがあり、予想外に長くなったけどその意義はあったかと。いろんな裏話も面白かったし。
積極的に意見を言うお客様(おそらく京都から来た常連さん?)あり、盛り上がって非常にいい上演会だったのでは。
そろそろ芝居やりたくなってきた…