久々に早く帰宅したら、母と義姉が夕食に天ぷらを揚げていたので、途中から交代して、かき揚げを揚げてみた。義姉は妊娠中につき油の匂いを避けたほうがいいらしい。普段料理をほとんどすることがないパラサイトな私がレシピを見ずに作ることができる数少ないレパートリーの中に、揚げ物がある。料理というには申し訳ないような、油に入れて取り出すだけなのだが。しかも、今回はコツのいらない天ぷら粉を使用していたため、うまいことかりっと揚げることができた。天ぷらはとても美味しくつい食べ過ぎる。
セントレアに行ったときに見たら、知多半島のかき揚げは桜えびを使うようだが、うちは両親が瀬戸内海の育ちなので、あかしゃえびを殻ごと入れる。具は他に人参と玉ねぎでシンプルにえびの歯ごたえを楽しむことができる。
かき揚げと言えば、はいから屋ができたばかりの頃、伊藤利佳が赤ちゃんの頭ぐらいのかき揚げがあると興奮気味に情報をくれたので、行ってみたらほんとに大きくて食べ切れなかったことを思い出す。最近行ってないのだが、あのかき揚げはまだあるのだろうか。
セントレアに行ったときに見たら、知多半島のかき揚げは桜えびを使うようだが、うちは両親が瀬戸内海の育ちなので、あかしゃえびを殻ごと入れる。具は他に人参と玉ねぎでシンプルにえびの歯ごたえを楽しむことができる。
かき揚げと言えば、はいから屋ができたばかりの頃、伊藤利佳が赤ちゃんの頭ぐらいのかき揚げがあると興奮気味に情報をくれたので、行ってみたらほんとに大きくて食べ切れなかったことを思い出す。最近行ってないのだが、あのかき揚げはまだあるのだろうか。