ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

幸運を逃す…

2005-11-20 23:39:45 | 日々のできごと
今日は小屋入り前最後の長い稽古の日。
10時~9時までびっちり稽古をして、最後には通し稽古も行った。
10時~9時はとても長い。疲れた半面、充実した稽古が出来、まだまだ良くなる余地を残しつつ、いい感じで進んでいると思う。ちなみに、あおきりの松井や木村仁美が以前所属していた劇団獅子では、9時~10時で稽古したことがあったらしい。あの二人の根性はそこで養われたに違いない。

今日稽古の前に寄ったセブンイレブンでくじ引きをしたらガムが当たった。またまた幸運が訪れたかと思いきや…
どうやらそのコンビニ袋をゴミ袋にしたときに、底に残して一緒に捨ててしまったらしい。幸運が一緒に逃げてしまわないといいなと思う。

クレームブリュレラテ☆

2005-11-19 22:51:09 | 美味しいもの
今日もカノメとともに、制作作業をしている。
稽古が終わって、二人で松屋でごはん。久々の牛丼(生卵入り)はおいしかった。
そして、優雅にスタバでテイクアウト。
クリスマス限定の、『クリームブリュレラテ』をたのんだ。
私は限定モノにすごく弱い。
ちなみに、カノメは『本日のコーヒー』。
この方は、定番モノに弱いらしい。というか、店ごとで大体注文するものが決まっているようだ。

ラテは非常にふわふわで、甘くおいしかった。
限定モノということで、おまけにクリスマスオーナメントまでもらうことができ、ちょっぴり嬉しい。
キラキラしていてかわいい。ツリーを飾る予定はないので、どこかにつけておくとしよう。
スタバはクリスマス気分一色だ。
あおきりの公演がもう少し後だったら、受付にツリー飾るのに…。

全然関係ないけど、今日松屋で流れていた曲に耳が釘付けになった。
「君は17歳~僕は40歳~恋をしよう~♪」
という歌詞。
ちなみに、2番になったら、
「僕は17歳~君は40歳~♪」
となっていた。
聞いたことあるようなないような声で、すごく気になる。
守備範囲は自分と相手さえ気にしなければ、いくらでも広げられるってことなのか??
だれの歌かご存じの方がいたら、教えてくださいまし。

細くて長いもの

2005-11-18 22:59:31 | 美味しいもの
細くて長いものが好き。
食べ物だったら麺類や春雨、しらたきなど。
ムーミンだったらニョロニョロ。
お菓子だったらポテトチップスよりポテロング。
男の人だったら細身で長身の人が好きだ。

というわけで、ラーメンを食べた。
家の近所にある一刻堂でみそバターコーンを注文。
濃厚な味噌にバターが溶け込んでとてもまろやかな味わい。美味しかった。
最近寒くなって来たし、ちょっと北海道気分を味わった感じ。

…またまた旅に出たくなった。今年はスキーに1度は行きたい…

持つべきものは…

2005-11-17 23:18:18 | 日々のできごと
今日は久々のオフ。
最近ばたばたしていたのでほっと一息つくことができた。
来週の今頃には初日を終えているかと思うと多少の焦りは感じてしまうが、残り1週間、いけるところまで行きたいと思っている。

今日になってやっと、友人たちに公演の案内メール送ることができた。こんな直前になるまでできなかった自分が情けない。
稽古が続くと、どうしても付き合いが悪くなってしまう。もともとそこまでまめではないし、誘ってもらっても行けないことがしばしば。
でも今日メールを数十件打ってみて、早々と返信をくれる友人たちに、ほんとうに励まされた。
観に行くよと言ってくれる子、行けないけど激励をくれる子。そもそも私が案内する前に予約を入れてくれる子もいたりする。
みんなありがとう…
不義理な私をどうか見捨てないでね。
本番が終わったら、不義理を返そうと本気で思っている。

待ってろよ~忘年会!!

マスク・ド・シズ

2005-11-16 23:51:20 | 日々のできごと
喉が少し嗄れかけてきた。
ので、マスクを着用することにした。
喉の保湿にマスクはとても適している、と発声の本に書いてあった。寝るときもマスクをすると喉の保護になるとらしいと聞き、何度か試してみたが、朝起きると外れてしまうので今はやっていない。
とりあえず、できる限りマスクをしている。
ほんと外でマスクをするのは恥ずかしいけど、背に腹は変えられない。本番までは車や電車の中でも道でもマスクをすることになるんだろう。
布製のものは少し息苦しいのて、不織布でできているものを愛用している。顔が2/3ぐらい隠れてしまうので、眼鏡をかけていると少し変質者ちっく。

背に腹は…変えられないっ!