ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

刀削麺を食する

2006-06-16 22:25:27 | 美味しいもの
昨日はあおきりみかんの会議。
終わった後、息抜きにご飯を食べに行きました。

お気に入りのカフェ・花果が臨時休業だったので、近くに新しくできた刀削麺のお店へ。
その名の通り、生地を刀で削った麺でできたラーメンです。
万博であったらしいですが私は行ってません。昔池下の駅前にあったお店はすごく好きでした。
ここは平針でも見掛けたし、チェーン店なのかもしれません。
メインのおかずにミニ刀削麺とごはん、サラダに揚げ餃子にデザートまでついたお得な定食を2つ、3人で分けました。
腹ぺこ学生さんにはとってもいいんじゃないかと。私は結構お腹膨れましたし、どれも美味しかったです。
刀削麺自体は、麺が薄くて少し柔らか過ぎるかな?前好きだったのはまるで団子のように厚みがあってもちもちしてたので、少しだけ肩透かし。
万博のはどんな感じだったんでしょう。

一緒に行ったのはあおきりの塚本玲子と伊藤利佳。
ふたりとも古い付き合いなので、気が置けなくて、楽しかった!
3人で昔旅行に行ったときのりかの食獣ぶりが凄かったことを思い出しました。

白ジャケッツ

2006-06-15 18:09:49 | 芝居づくりのこと
とみィのハムレット、今日は休演日。
昨日で半分を過ぎ、金土日月の4ステを残すのみとなりました。長い長いと思ってたけどあっという間…いや、やっぱ長いな。

昨日の受付で、机の下から物を取ろうとかがんでいる伊藤利佳を緑ちゃんと間違えて呼んでしまいました。
というのも、二人が着ていたのは、お揃いのような白ジャケットにデニムのパンツ。
聞けば伊藤利佳は、その前日に私が着ていた白ジャケットにかぶせるつもりだったよう。
まるでとみハム受付さんの制服のようでした。


劇団さんによっては受付にもドレスコードがあるところもあります。スーツ着用!とかマニキュアしてきて!とかコスプレ受付さん!とか。
あおきりみかん系にはないですね。

今回は期間が長いので、いろんな人に少しずつ受付入ってもらってます。才色兼備な方ばかりで、またまた楽させてもらってますが。
明日からに備えて、今日は息抜きできるといいな…


酔っ払いブログ

2006-06-14 23:55:15 | 芝居づくりのこと
今日もとみィのハムレットの受付。
今日は当日のお客様がたくさん来てくれて、開幕依頼初の大入りになりました。
私も隅っこのほうで初観劇させてもらった

…面白かった。
原作に忠実かつ独自のネタが折り込まれている。
原作に対する松井のつっこみが随所に出てきて少し可笑しかった。
原作を知らない人にもたのしんでいただけそうだし、知ってる人は松井のつっこみを楽しめそう。


そして今日も打ち上げでいい気分。
お客様で来てくれたみほさん、G/pitの中村君やいろんな人と楽しく話す。
緑ちゃんに送ってもらって帰宅。
愚痴聞いてくれてありがとう。

ではまた。

非日常の中の日常

2006-06-13 18:17:52 | 芝居づくりのこと
今日もとみィのハムレット。今は小屋に向かっているところです。
こうも毎日本番があると、普段非日常な小屋入り!とか本番!とかが当たり前に生活に取り込まれていって、不思議な感覚を感じています。
とみィと松井は舞台に立ってるわけで、また違う感覚なのかもしれませんが。

まあ職業役者だったら、1ヵ月,3ヵ月,はたまた何年にも渡るロングランもあるから、本番のある日々が自ずと日常になっていくんでしょう。


それにしても、先週の今日まで沖縄にいたのが夢のように遠い…。
旅行は非日常の極みだからなぁ。

タツノオトシゴには沖縄の水族館で会いました。
辰年なので親近感持ってます。
そういえば、そこの水族館で、マンタの交尾が確認されたとか。行ったばっかのところだから、そういうニュースを掴みやすくなっているようです。
あと数日ずれてたら目撃できたかも…。
マンタの生体についてはまだわかっていないことが多いそうなので、見れたとしたら凄いことでした。
そんなに人には言えない自慢になりそう。

愛は世界を救えるのか?

2006-06-12 20:45:16 | 美味しいもの
今日はとみィのハムレット休演日。
久々に何も予定が入らずのんびりしている。

ここ最近、芝居観たり受付入ったり稽古したり打ち合わせしたり、芝居中心に生活が回っている。

それはそんなに嫌ではないのだが、世界が少し狭くなっているような気もしないではない。

世の中には悲しいことが多すぎるけれど、私の悩んでいることといえば自分の日々のことこれからのこと周りの人とのこと。

ダメだなぁと思いつつも、自分のことがしっかりできていないのに世界のことなんて…いや、できる範囲ですればいいことなんだけど。

まぁ何にせよ、柔らかくいきたいです。
ほっとくと努力もロクにしてないくせに力が入り過ぎちゃう傾向があるようなので。


かねてから行きたかったキムカツへ行ってきた。
薄切りのお肉を重ねてカツにしたもの。
柔らかくて、目から鱗的な食べ物だった。
そして何よりもご飯が旨いっ!!あれはガスで焚いているのだろうか?お米が立っていた。
黒胡椒味と葱味を友人とシェア。

やはり私にとって一番の活力はうまいもの、のようである。