運動会の日は、ミニの初めてのピアノの発表会と重なりました。
本来なら、土曜日が運動会で、日曜日がピアノの発表会だったはずなのに、運動会が延期になったために、重なってしまったというわけです。
ピアノの発表会は午後からなので、ミニの運動会が済んでから、間に合うようなら、発表会の会場へ行くということになりました。
本来ならミニは、プログラムの4番目に演奏する予定でしたが、変更して、会場に到着次第ミニの演奏をするということでした。
娘は、間に合うかどうかわからないし、まさかミニがトリを取るわけにはいかないので、欠席の意向を先生に伝えたらしいのですが、先生は、オオトリになっても良いから、できる限り来て!ということで、連絡を取り合いながら、何とか間に合いそうということで、幼稚園の運動会終了後、即、発表会の会場へ向かいました。
ミニが着いたときは、プログラムの最後から3番目の人が演奏していました。
体操服のミニは、急いで着替え、何とかトリではない順番に演奏することができました。
先生との連弾なので、ミニはメロディーを弾くだけ。
ミニが、ポンと鍵盤を1つたたくと、先生が、ポロンポロンポロンと弾くので、一応聞ける音楽にはなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/db722962454d0deba84de4fa4bd10e02.jpg)
二曲演奏して、終わった後、リハーサルを全くしていなかったミニは、どう退場するのかわからず、ピアノの前にニコニコしながら一人で立っていました。
慌てた先生が、ミニを呼び、ミニは楽屋へ引っ込んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/d1ae40d151ec192cc64309d852705cd2.jpg)
一応、事前に段取りは聞いていたようですが、5歳の子が、いきなり会場へ行って演奏し、そのあと言葉で言われたことを実行するのは、無理だったろうと思いました。
この日は、朝からリハーサルがあり、演奏する人たちは、それぞれが演奏と出入りの練習をしたらしいのですが、ミニは、そういうことは一切できなくて、いきなり本番を迎えたので、仕方がなかったなぁと思いました。
先生のピアノ教室は、今年で30周年を迎えるらしく、その節目の行事として、先生のお子さんやお孫さん、卒業生たちからの花束贈呈があり、感動的な発表会になりました。
二年に一度発表会があるらしいので、次は二年後。
ミニも連弾ではなく、一人で発表できる曲が弾けるようになるといいなと思いますが、それまで、ピアノを続けられるかどうか?
本来なら、土曜日が運動会で、日曜日がピアノの発表会だったはずなのに、運動会が延期になったために、重なってしまったというわけです。
ピアノの発表会は午後からなので、ミニの運動会が済んでから、間に合うようなら、発表会の会場へ行くということになりました。
本来ならミニは、プログラムの4番目に演奏する予定でしたが、変更して、会場に到着次第ミニの演奏をするということでした。
娘は、間に合うかどうかわからないし、まさかミニがトリを取るわけにはいかないので、欠席の意向を先生に伝えたらしいのですが、先生は、オオトリになっても良いから、できる限り来て!ということで、連絡を取り合いながら、何とか間に合いそうということで、幼稚園の運動会終了後、即、発表会の会場へ向かいました。
ミニが着いたときは、プログラムの最後から3番目の人が演奏していました。
体操服のミニは、急いで着替え、何とかトリではない順番に演奏することができました。
先生との連弾なので、ミニはメロディーを弾くだけ。
ミニが、ポンと鍵盤を1つたたくと、先生が、ポロンポロンポロンと弾くので、一応聞ける音楽にはなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/db722962454d0deba84de4fa4bd10e02.jpg)
二曲演奏して、終わった後、リハーサルを全くしていなかったミニは、どう退場するのかわからず、ピアノの前にニコニコしながら一人で立っていました。
慌てた先生が、ミニを呼び、ミニは楽屋へ引っ込んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/d1ae40d151ec192cc64309d852705cd2.jpg)
一応、事前に段取りは聞いていたようですが、5歳の子が、いきなり会場へ行って演奏し、そのあと言葉で言われたことを実行するのは、無理だったろうと思いました。
この日は、朝からリハーサルがあり、演奏する人たちは、それぞれが演奏と出入りの練習をしたらしいのですが、ミニは、そういうことは一切できなくて、いきなり本番を迎えたので、仕方がなかったなぁと思いました。
先生のピアノ教室は、今年で30周年を迎えるらしく、その節目の行事として、先生のお子さんやお孫さん、卒業生たちからの花束贈呈があり、感動的な発表会になりました。
二年に一度発表会があるらしいので、次は二年後。
ミニも連弾ではなく、一人で発表できる曲が弾けるようになるといいなと思いますが、それまで、ピアノを続けられるかどうか?