日曜日、娘が結婚式に出席のため、私たちは久しぶりにまめの子守をすることになりました。
娘は前日から
「明日はママは結婚式だから、ジジとババとお留守番をしていてね。」
と話していたので、それを聞いてか、まめは落ち着かず、翌朝早いので、前日の夜も早めに寝かそうとしたらしいのですが、なかなか寝ず、かえっていつもより遅くまで起きていたそうです。
そして、当日は朝の4時から起きてしまい、まめも久しぶりの留守番に緊張していたんだろうと思いました。
ほぼ毎日のように会っている孫ですが、私が帰ってからの2時間くらい。
時間にすると、それほど長く接触することはないので、久しぶりにまめと長時間いることになりました。
見ていると、おしゃべりなのに驚きます。
口が達者と言うか、イッチョ前に大人と同じような会話をします。
ゴーオンジャーや仮面ライダーキバのフィギュアや剣を持って戦いを挑んできます。
自分なりに物語のストーリーが頭の中に出来上がっているらしく、イチイチ台詞をああ言え、こう言えと指示してきます。
「『あっ!敵が来た!』って言って。」とか、
「『やられた!』って言って!」などと要求してくるので、まめから言われたとおりに演技します。
お正月に私の弟から買ってもらったアンパンマンの電車で遊びながら、
「アンパンマンの歌を歌って!」
と言います。
そう言われても、私たち夫婦はアンパンマンの歌などわからず、困っていると、自分から歌いだします。
♪そうだ うれしいんだ生きるよろこび~
まめが歌いだして、「ああ、そんな歌なんだ!」と思ったり。
歌詞だけじゃなく、音程もつくようになり、歌らしいものを歌うようになっていました。
おもちゃの携帯電話で遊んでいるときが一番面白かったです。
電話を耳に当てて
「うん。うん。そうなの?」
とか
「ママ、もう帰ってくる?」
と言ったりするので、
「ママ、何時ごろ帰ってくるって言ってた?」
と聞くと、
「もうすぐ、帰るって!」
と言ったり。
「今日はご飯食べるの?」「明日、朝早いの?」
などと言ったりします。
これは、いつも娘とまめパパの電話での会話です。
クマや勘九郎が吠えるので、私たちが
「うるさい!静かに!」
と言っても、言うことを聞かないと
「クマも勘九郎もお耳がないの?聞こえないの?」
などと言います。
いつも自分がママから言われている言葉です。
黙って聞いていると、とても面白い。
遊んでいるうちに主人はいつの間にか眠っていました。
するとお鉢が私に回ってきて、私も眠くてウトウトしているのに
「ババ、遊ぼう!」
と何度も起こされ、そのたびに相手をしました。
まめも寝んねしよう
と言っても、
「いやだ、遊ぶ」
と言います。
その後、何とか説得してやっと眠ってくれました。
みんなでお昼寝タイムです。
相変わらずクマはまめのそばで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/45a3c2fa27d9084ab8f8e4b233015fc0.jpg)
ハイジは自分のベッドで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/66a34a2b8bd96c703eeca3cacce5b8f6.jpg)
まめが私のそばにいるとハイジは絶対に寄ってこないんです。
勘九郎と主人も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/07b9385523a2c7442b6df1ac770e8345.jpg)
まめが遊び散らかしたおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/2e4966526ba6086f953bb96b57cc60bc.jpg)
まめがちょうど目を覚ました頃、娘が帰ってきました。
お天気が良かったので、久しぶりにみんなで散歩です。
娘は最近、太り気味で医師から注意を受けているので、極力歩くように心がけているようです。
遅れた私たちをクマと勘九郎が待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/13eb4e60f861dceedd7be46d78bc0792.jpg)
小さい春見つけた!
ウメもそろそろほころびだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/c93bf1935a15ac25f4d1836f86fd41a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/a667c7c611bead61778a505d13e1e638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/4fb7e40b09aa6827a0d3dfa37bea6058.jpg)
気のせいか丹沢も春色になっているような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/4cb5d748d1caafef86c734b4215d0061.jpg)
写真を撮っていて、みんなから遅れた私をまめが迎えに来ました。
「ババー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/982fa58a2176343dd53a20e055922f14.jpg)
まめは走りながら、
「ゴーンレッドになった!」
と言ったり
「ゴーンブルーになった!」
と言ったりします。
それを何度も繰り返して止まったり走ったりします。
「ゴーンレッドになった!」
と言うときは止まり、
「ゴーンブルーになった!」
と言うときは走ります。
しばらくその様子を見ていて、意味することがわかりました。
信号です。
赤になったら止まり、青になったら走っているらしい。
ほぅ、信号もわかっているんだ!
新たな発見でした。
久しぶりの子守でしたが、ちょっとの間にまめの成長を感じた一日でした。
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)
娘は前日から
「明日はママは結婚式だから、ジジとババとお留守番をしていてね。」
と話していたので、それを聞いてか、まめは落ち着かず、翌朝早いので、前日の夜も早めに寝かそうとしたらしいのですが、なかなか寝ず、かえっていつもより遅くまで起きていたそうです。
そして、当日は朝の4時から起きてしまい、まめも久しぶりの留守番に緊張していたんだろうと思いました。
ほぼ毎日のように会っている孫ですが、私が帰ってからの2時間くらい。
時間にすると、それほど長く接触することはないので、久しぶりにまめと長時間いることになりました。
見ていると、おしゃべりなのに驚きます。
口が達者と言うか、イッチョ前に大人と同じような会話をします。
ゴーオンジャーや仮面ライダーキバのフィギュアや剣を持って戦いを挑んできます。
自分なりに物語のストーリーが頭の中に出来上がっているらしく、イチイチ台詞をああ言え、こう言えと指示してきます。
「『あっ!敵が来た!』って言って。」とか、
「『やられた!』って言って!」などと要求してくるので、まめから言われたとおりに演技します。
お正月に私の弟から買ってもらったアンパンマンの電車で遊びながら、
「アンパンマンの歌を歌って!」
と言います。
そう言われても、私たち夫婦はアンパンマンの歌などわからず、困っていると、自分から歌いだします。
♪そうだ うれしいんだ生きるよろこび~
まめが歌いだして、「ああ、そんな歌なんだ!」と思ったり。
歌詞だけじゃなく、音程もつくようになり、歌らしいものを歌うようになっていました。
おもちゃの携帯電話で遊んでいるときが一番面白かったです。
電話を耳に当てて
「うん。うん。そうなの?」
とか
「ママ、もう帰ってくる?」
と言ったりするので、
「ママ、何時ごろ帰ってくるって言ってた?」
と聞くと、
「もうすぐ、帰るって!」
と言ったり。
「今日はご飯食べるの?」「明日、朝早いの?」
などと言ったりします。
これは、いつも娘とまめパパの電話での会話です。
クマや勘九郎が吠えるので、私たちが
「うるさい!静かに!」
と言っても、言うことを聞かないと
「クマも勘九郎もお耳がないの?聞こえないの?」
などと言います。
いつも自分がママから言われている言葉です。
黙って聞いていると、とても面白い。
遊んでいるうちに主人はいつの間にか眠っていました。
するとお鉢が私に回ってきて、私も眠くてウトウトしているのに
「ババ、遊ぼう!」
と何度も起こされ、そのたびに相手をしました。
まめも寝んねしよう
と言っても、
「いやだ、遊ぶ」
と言います。
その後、何とか説得してやっと眠ってくれました。
みんなでお昼寝タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/45a3c2fa27d9084ab8f8e4b233015fc0.jpg)
ハイジは自分のベッドで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/66a34a2b8bd96c703eeca3cacce5b8f6.jpg)
まめが私のそばにいるとハイジは絶対に寄ってこないんです。
勘九郎と主人も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/07b9385523a2c7442b6df1ac770e8345.jpg)
まめが遊び散らかしたおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/2e4966526ba6086f953bb96b57cc60bc.jpg)
まめがちょうど目を覚ました頃、娘が帰ってきました。
お天気が良かったので、久しぶりにみんなで散歩です。
娘は最近、太り気味で医師から注意を受けているので、極力歩くように心がけているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/13eb4e60f861dceedd7be46d78bc0792.jpg)
小さい春見つけた!
ウメもそろそろほころびだしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/c93bf1935a15ac25f4d1836f86fd41a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/a667c7c611bead61778a505d13e1e638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/4fb7e40b09aa6827a0d3dfa37bea6058.jpg)
気のせいか丹沢も春色になっているような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/4cb5d748d1caafef86c734b4215d0061.jpg)
写真を撮っていて、みんなから遅れた私をまめが迎えに来ました。
「ババー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/982fa58a2176343dd53a20e055922f14.jpg)
まめは走りながら、
「ゴーンレッドになった!」
と言ったり
「ゴーンブルーになった!」
と言ったりします。
それを何度も繰り返して止まったり走ったりします。
「ゴーンレッドになった!」
と言うときは止まり、
「ゴーンブルーになった!」
と言うときは走ります。
しばらくその様子を見ていて、意味することがわかりました。
信号です。
赤になったら止まり、青になったら走っているらしい。
ほぅ、信号もわかっているんだ!
新たな発見でした。
久しぶりの子守でしたが、ちょっとの間にまめの成長を感じた一日でした。
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)