goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

結婚式前の大騒動

2009年01月26日 | 我が家
昨日は、娘の職場の後輩の結婚式でした。
昨年の9月頃に書いた記事で、職場の後輩の結婚相手が、高校の同級生の弟だったという奇遇な話で、鳥肌が立ってしまったという話を書きましたが(『鳥肌が立った!』)、昨日は、その人の結婚式でした。

7時50分までに予約した美容院へ行かなくてはならないと言って、娘はまめを我が家に置いて、朝早くから出かけて行きました。
職場の同僚3人で同じ美容院を予約したそうです。
ところが、予約の時間に美容院へ行ったところ、店内は真っ暗。
鍵がかかっていて中に入ることもできない。
お店に電話しても誰も出ない。
娘たちは真っ青です。
他の美容院と言っても朝早い時間です、どこも開店しているところなどあるはずもなく、娘たちは話し合った結果、とにかく結婚式の会場がある駅まで行って、それから考えようということにしました。
電車に乗り込んで、それでも、娘たちの気持ちは、おさまりません。
「予約してあったのに、どうして?」
「あんまりじゃない?」
「とにかく髪を何とかしなくちゃ、どうしようか?」
そんな話をしているうちに、気がついたら、降りる駅を乗り過ごしてしまいました。
運悪く乗った電車は急行で、何個か駅を通り過ぎやっと停車した駅からまた引き返しました。

式が始まる時間は刻々と近づいてきます。
3人の中の一人は寝坊してしまって、まだお化粧もしていなくて美容院での待ち時間にすれば良いというつもりで出て来たそうです。
娘たちはあせり、走りまくったと言います。
家でもそうですが、娘はあの大きなお腹で階段は駆け上がるし、家の中は走り回るので、多分駅でもあの調子でみんなと一緒に走り回ったんだろうなと思いました。
周りからも『元気な妊婦さん』と言われるそうですが、娘がお腹にいる時に切迫流産で長く入院生活をしていた私には考えられないほど、元気です。
そうそう、先日記事にした妊娠4ヶ月のカプママさんも一緒です(『うれしいことが二つ』)。
二人とも元気な妊婦さんです。

結婚式場のある駅に着くと、駅前に大きなスーパーがあったそうです。
幸い開店は9時からで、すぐにお店に入れたとか。
そこで、ヘヤーピン、髪飾り、つけ毛などを購入し、トイレに直行。
同じく式に出席する人に器用な人がいるため、その人に連絡して早めにスーパーのトイレに来てくれるよう頼みました。
そこでAさんがBさんの髪をセットしている間にCさんはお化粧をし、連絡して来てくれた元同僚がBさんとCさんの髪をセットし・・・という具合で、何とか格好がつき、式の始まるギリギリの時間に式場に到着したということでした。

どうですか?
にわか仕立てにしては、
それなりに決まっているでしょう?


それにしても、ひどい美容院。
それまでは、バタバタ続きで落ち着いて考える余裕がなかった娘は、家に帰ってきてから急に美容院に対して腹が立ってきたようです。
このまま黙っているのも悔しい気がするけど、電話して文句を言っても、
「申し訳ありません」
と謝られるだけだろうから、そうなったら、余計に腹が立つと思う。
黙っているのも悔しいけど、いまさら言っても仕方ないんだろうなと言ってました。

男性が一人で経営している美容院らしいのですが、ことが無事に済んだから良かったものの、あまりに無責任なお店だと思いました。
二度と行かないでしょうけど。





最新の画像もっと見る