はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

寒の戻りで

2017年03月28日 | 出来事
昨日まで、寒の戻りで真冬の寒さになりました。

私の周辺では二日間、雨が降りましたが、丹沢周辺は雪になったようです。
今朝の大山は真っ白になっていました。



右側手前の木々は桜の木なのですが、まだまだつぼみが固いのがわかると思います。
畑には、霜のようなものが降り、きれいに耕された土の上が白くなっていました。


久しぶりに手袋をして歩いた朝でした。

歩いていると、真っ黒な猫を見かけました。


全身、真っ黒で目だけ黄色。
まるで、漫画に登場するような猫でした。
私の事をじーっと見ていました。

今までの暖かい日から突然、真冬の寒さになったので、私たちもそうですが、動物も体調を崩したりするようです。

我が家では最初にはなが体調を崩しました。
最近はとても調子が良くて、アジソン病だという事を忘れてしまうくらいだったのですが、二日間くらい、朝夕に震えるようになりました。
急に寒くなったかもしれないと思います。

その後、私の腰痛が始まりました。
5~6年くらい前、いやそれ以上前かもしれませんが、整形外科で変形性腰椎症と診断されたのですが、最近はウォーキングやストレッチの成果もあるのか、腰痛が出ることはなかったのですが、朝、起きてから突然腰が痛むようになりました。

変形性腰椎症というのは、原因はほぼ老化。
私の腰の骨は、レントゲンで見ると、横にツンと突起が出たように変形しています。
治療の方法は腹筋や背筋により腰の筋肉を強くすることなんだそうです。
今回は、たぶん、急に寒くなったので、腰痛が出てしまったんだと思います。
腰のベルトをして一日過ごしましたが、それが良かったのか、一日で腰痛は改善されました。

すると、今度は勘九郎に異変が起きました。
勘九郎が胃腸障害を起こすときには、いつもカーペットを舐め続けます。
それが、サインのようになっているのですが、今回もそれが始まりました。
ひどくならないうちにと思い、常備薬を飲ませて様子を見たところ、そのまま治まってくれました。

私が腰痛になった日に、同時に息子にも腰痛が起きたようです。
息子の場合は、若いので、私のように変形性腰椎症という事はありませんが、運動不足による腰痛だと思います。
やはり、急に寒くなったのが原因かなと思います。

今日は、気持ち良く晴れて、気温も徐々に上がってきているようです。
これで、我が家の体調不良も治まってくれると良いなと思います。

そうそう、先日、『うずくまっている鳥』という記事を書きましたが、これがそうです。


どうですか?
見えませんか?
右が頭に見えました。

そばに行くとこんな手袋だったんですけどね。

最新の画像もっと見る