![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/57ee7db0dc3ab1ce8920f8151da333de.jpg)
今年のひまわりの開花は、例年に比べて、一週間くらい遅かったようです。
17日からひまわりまつりが始まりましたが、実際に満開になっているところはほんの一部です。
いつもなら、お盆休み中に満開になるのですが、今年はまだまだ寂しいひまわり畑です。
一部のきれいに咲いている場所へ行ってみました。
8月18日、早朝のひまわり畑です。
お天気がイマイチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/de46aca4ed9fa7b9cf09afa4891368d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/4ce24fddd05e70b7869996e3d1b05e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/ab827aa85200ce804ffc97919c8059cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/7b2f2758267ea84389188b487195c1c1.jpg)
この場所は、ひまわりまつりの対象にならない場所らしく、見晴台がないので、近くの陸橋へ上って、上から見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/ba6b0a0d4fd0ac04d53b6913687b9663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/db6ab2f0ab39071eaf4a4a237413d1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/8263e6b6ffb2c400eb5364c782ef5198.jpg)
主人に抱いてもらって、3匹と一緒に撮ってみました。
なんだかどれもとってつけたような写真になってしまいました。
ちなみに我が家から見えるひまわりは、まだやっと咲き始めたところです。
まだ咲いていませんが、見晴台が作られているので上ってみました。
そして、翌日の8月19日。
たった24時間でこんなに咲いていました。
びっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/fdd22a147c5d6ee14a3f4a26a6265ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/df61458338132c6200765d3a7b7a5c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/f89cc3bc0adf8ba57767b5277ad4f5e7.jpg)
再度3匹の写真に挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/7b64c0052ae13877d7723bea40d797fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/7706fb8d741aedef3c8a158e1a0733d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/e43ce08324257a5c7a040ccf9e445814.jpg)
ははは・・・
朝日を浴びて、まぶしいようです。
カメラ目線をしているのは、若い"はな"だけでした。
今日から仕事が始まりました。
なので、朝もゆっくり散歩をしている時間はなく、これが今年のひまわりの見納めかなと思います。
パパの田舎に行っていた孫達も帰ってきました。
昨日、久しぶりに会った三人は、少したくましくなったような気がしました。
さて、私の会社員生活も残すところ2ヶ月になりました。
休み前に、私の後に来る人も決まり、ほっとしているところです。
2ヶ月・・・
何だか長いような気がしますが、きっとあっという間に過ぎていくんだろうなと思います。
17日からひまわりまつりが始まりましたが、実際に満開になっているところはほんの一部です。
いつもなら、お盆休み中に満開になるのですが、今年はまだまだ寂しいひまわり畑です。
一部のきれいに咲いている場所へ行ってみました。
8月18日、早朝のひまわり畑です。
お天気がイマイチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/de46aca4ed9fa7b9cf09afa4891368d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/4ce24fddd05e70b7869996e3d1b05e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/ab827aa85200ce804ffc97919c8059cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/7b2f2758267ea84389188b487195c1c1.jpg)
この場所は、ひまわりまつりの対象にならない場所らしく、見晴台がないので、近くの陸橋へ上って、上から見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/ba6b0a0d4fd0ac04d53b6913687b9663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/db6ab2f0ab39071eaf4a4a237413d1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/8263e6b6ffb2c400eb5364c782ef5198.jpg)
主人に抱いてもらって、3匹と一緒に撮ってみました。
クマとひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/59c4113ef8d221d59dd8da1778002d1d.jpg)
勘九郎とひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/8dec805949fa94b95b9f8d5f970153d6.jpg)
はなとひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/8a86ed6ea3f490917cb15e7c1c196239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/59c4113ef8d221d59dd8da1778002d1d.jpg)
勘九郎とひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/8dec805949fa94b95b9f8d5f970153d6.jpg)
はなとひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/8a86ed6ea3f490917cb15e7c1c196239.jpg)
なんだかどれもとってつけたような写真になってしまいました。
ちなみに我が家から見えるひまわりは、まだやっと咲き始めたところです。
いつもの場所からのひまわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/6a80fc2e3bac150952ac05119a0266b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/6a80fc2e3bac150952ac05119a0266b7.jpg)
まだ咲いていませんが、見晴台が作られているので上ってみました。
全体を見るとこんな感じです。
まばらに咲いているひまわりも良いもんだなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/b0c4b0f8947f242adb9f40ba82019ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/b9e9ca25e98c4e269b66b852d2368359.jpg)
一部はこんなに咲いている場所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/9bf27db3a6e6b1b9d5e7feaea018fca1.jpg)
でも、まだまだ咲くのはこれからのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/d44233b54a7666964889b3c9f82a84e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/b3041b2a2b0f98d62c728e12234433e4.jpg)
まばらに咲いているひまわりも良いもんだなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/b0c4b0f8947f242adb9f40ba82019ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/b9e9ca25e98c4e269b66b852d2368359.jpg)
一部はこんなに咲いている場所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/9bf27db3a6e6b1b9d5e7feaea018fca1.jpg)
でも、まだまだ咲くのはこれからのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/d44233b54a7666964889b3c9f82a84e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/b3041b2a2b0f98d62c728e12234433e4.jpg)
そして、翌日の8月19日。
たった24時間でこんなに咲いていました。
びっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/fdd22a147c5d6ee14a3f4a26a6265ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/df61458338132c6200765d3a7b7a5c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/f89cc3bc0adf8ba57767b5277ad4f5e7.jpg)
再度3匹の写真に挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/7b64c0052ae13877d7723bea40d797fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/7706fb8d741aedef3c8a158e1a0733d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/e43ce08324257a5c7a040ccf9e445814.jpg)
ははは・・・
朝日を浴びて、まぶしいようです。
カメラ目線をしているのは、若い"はな"だけでした。
今日から仕事が始まりました。
なので、朝もゆっくり散歩をしている時間はなく、これが今年のひまわりの見納めかなと思います。
パパの田舎に行っていた孫達も帰ってきました。
昨日、久しぶりに会った三人は、少したくましくなったような気がしました。
さて、私の会社員生活も残すところ2ヶ月になりました。
休み前に、私の後に来る人も決まり、ほっとしているところです。
2ヶ月・・・
何だか長いような気がしますが、きっとあっという間に過ぎていくんだろうなと思います。