
8月8日、土曜日は、厚木の鮎祭りでした。
昼間は、ライブコンサートやパレードがあり、夜には花火が上がります。
暦の上では立秋を過ぎたとはいえ、本来は真夏と言う時期なのに、今年の夏はやっぱりちょっと変です。
むんむんした暑さはあるけれど、太陽の姿があまり見えない日が続いています。
お天気が心配されましたが、花火の頃は、何とか雨も降らずに一万発の花火が空高く舞い上がりました。
厚木の花火は私の家のベランダから見えるので、今年は気合を入れて写真を撮ってみようと思いました。
息子がベランダに三脚をセッティングしてくれてたのですが、花火は三脚を立てても、撮るのは難しいことがわかりました。
没写真ばかりの中、何とか見られそうな写真を載せてみました。


煙が私の家の方に流れてきてしまい、花火が隠れてしまいます。
息子は早々に見るのをやめてしまいましたが、私と主人は最後まで花火見物をしました。
真夏の夜の一万発の中のほんの一部です。

昼間は、ライブコンサートやパレードがあり、夜には花火が上がります。
暦の上では立秋を過ぎたとはいえ、本来は真夏と言う時期なのに、今年の夏はやっぱりちょっと変です。
むんむんした暑さはあるけれど、太陽の姿があまり見えない日が続いています。
お天気が心配されましたが、花火の頃は、何とか雨も降らずに一万発の花火が空高く舞い上がりました。
厚木の花火は私の家のベランダから見えるので、今年は気合を入れて写真を撮ってみようと思いました。
息子がベランダに三脚をセッティングしてくれてたのですが、花火は三脚を立てても、撮るのは難しいことがわかりました。
没写真ばかりの中、何とか見られそうな写真を載せてみました。


煙が私の家の方に流れてきてしまい、花火が隠れてしまいます。
息子は早々に見るのをやめてしまいましたが、私と主人は最後まで花火見物をしました。
真夏の夜の一万発の中のほんの一部です。
