日曜日、通勤途中で見かける紅葉と黄葉をゆっくり見てきました。
いつもパッと車窓から目に飛び込んでくるのですが、朝は車を降りて、見ることができないので、買い物途中に車を止めて、見てみました。
JR相模線の踏み切り近くのナナカマドハゼです
気のせいか、以前より色あせてきたように思います。
ドウダンツツジとナナカマドハゼ
ナナカマドハゼ
ナナカマドは、赤い実がつくと聞きましたけど、私が撮ったものはどれも実がついていなかったので、ナナカマドじゃないのかな?
よくわかりません。
(瑠葉さんから、ハゼと教えていただきました)
ナナカマドは、燃えにくく、七回かまどに入れても燃え残るというところから、この名前がついたと聞きました。
次にずっと、気になっていた木があります。
いつも車を運転していると遠くの山の間にひときわ目立って見える黄色い木。
どこの木だろう?と思っていました。
肉眼で見るほどはっきりと写真に撮れませんでした。
これは、歩道橋から撮りました。
車を走らせているうちに、この黄色い木は見えなくなってしまいます。
そして、もしかしたら?と思い行ってみたら・・・
黄色い木がありました
遠くから見えていたのは、このイチョウだったようです。
木が高すぎて、落ち葉を入れると、上まで入らない。
ここは、星谷寺と呼ばれる、お寺です。
毎朝、横を通りながら、一度も中に入ったことがなかったのですが、入ってみました。
左側に見える鐘が、有名な梵鐘らしいです。
県下で現存する最も古い梵鐘ということらしいです。
この地に住んで、23年になろうとしているのに、この日、イチョウに惹かれて中に入るまで、全然知りませんでした。
入り口付近
鮮やかな目の覚めるような黄色でした。
ちょっと買い物の途中に立ち寄ってみたのですが、こんなにステキなイチョウが見られて、充分満足した一日になりました。
もう少し地元のことも勉強しなくちゃダメだな、と思った日でした。
いつもパッと車窓から目に飛び込んでくるのですが、朝は車を降りて、見ることができないので、買い物途中に車を止めて、見てみました。
気のせいか、以前より色あせてきたように思います。
ドウダンツツジと
ナナカマドは、赤い実がつくと聞きましたけど、私が撮ったものはどれも実がついていなかったので、ナナカマドじゃないのかな?
よくわかりません。
(瑠葉さんから、ハゼと教えていただきました)
ナナカマドは、燃えにくく、七回かまどに入れても燃え残るというところから、この名前がついたと聞きました。
次にずっと、気になっていた木があります。
いつも車を運転していると遠くの山の間にひときわ目立って見える黄色い木。
どこの木だろう?と思っていました。
肉眼で見るほどはっきりと写真に撮れませんでした。
これは、歩道橋から撮りました。
車を走らせているうちに、この黄色い木は見えなくなってしまいます。
そして、もしかしたら?と思い行ってみたら・・・
遠くから見えていたのは、このイチョウだったようです。
木が高すぎて、落ち葉を入れると、上まで入らない。
ここは、星谷寺と呼ばれる、お寺です。
毎朝、横を通りながら、一度も中に入ったことがなかったのですが、入ってみました。
左側に見える鐘が、有名な梵鐘らしいです。
県下で現存する最も古い梵鐘ということらしいです。
この地に住んで、23年になろうとしているのに、この日、イチョウに惹かれて中に入るまで、全然知りませんでした。
入り口付近
鮮やかな目の覚めるような黄色でした。
ちょっと買い物の途中に立ち寄ってみたのですが、こんなにステキなイチョウが見られて、充分満足した一日になりました。
もう少し地元のことも勉強しなくちゃダメだな、と思った日でした。