はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

邪推はいけませんが・・・

2008年12月09日 | 雑談
我が家は現在、町内の組長さんのお当番です。
回覧板を配ったり、集金をしたりという仕事をします。
今年の4月から来年の3月まで一年間の仕事です。

回覧板を回すのはたいしたことはないのですが、自治会費、募金、町内の行事のための集金など、回数が思った以上に多くてうんざりしているところです。
10月に赤い羽根の共同募金と後期の自治会費の集金が終わり、これですべての集金業務が終わったか?と思っていたところ、今度は『歳末助け合い募金』の集金です。
ホントにこっちが助けて欲しいと思います。
日本全国の人が、1人1円ずつ我が家に募金してくれれば、我が家の収入は1億2千7百万円になり、かなり潤うだろうに・・・と思ったりします。

そんな集金業務をしていて、最近になって「あれ?」と思ったことがあります。
ある家に集金に行くと、そのたびにご主人が出てきます。
たまに娘さんが出てくることもあります。
「そういえば、最近、奥さんの姿を見かけないなぁ」
と思っていました。

いつごろから見かけないのか考えてみましたが、かなり前から見ていないような気がします。
数年前、その家が組長さんになった時も集金業務はご主人がしていました。
大抵、奥さんが組長さんの仕事をする家庭が多いのですが、奥さんのお仕事が忙しいのかな?と思っていました。
確か、奥さんは、私立高校の事務の仕事をしているという話を聞いていました。
「あそこの家、最近、奥さんの姿を見たことないね」
と家で話をすると、家族も
「そういえば・・・」
と言っていました。
そのお家をS家とします。

道路を挟んでそのお家の真向かいにM家があります。
M家は、ご主人が車に趣味があるらしく、車は3年経たずに買い換えます。
しかも、いつも大きな車です。
メーカー、車種はその都度変わるのですが、駐車場には、いつもその年の新車が置いてあります。
我が家は、車は10年は乗る家なので、いつも「M家は、すごいな~」と思っていました。
S家とM家は、お向かい同士なので、二軒は、仲良くしていて、M家の車を下取りに出す代わりにS家で買い取ったりしていることもあったようです。

私が組長になってから、M家の集金に行くと、行くたびに車がないのに気づきました。
普段の日なら、ご主人がお仕事というのもわかりますが、以前は夜や休日には見かけた大きな車が今は全くありません。
そういえば、今では、広い駐車場に車の代わりに自転車が3~4台置かれています。
M家は女の子ばかり3人の家族なので、それぞれが自転車に乗っているのかもしれないと思いました。
最近、車も見ないけれど、ご主人の姿も見ないな~

M家の奥さんも数年前から仕事を始めたらしく、集金に行ってもなかなかお会いできずに無駄足で帰ってくることも多々あります。

以前、S家とM家は仲良くしていた。
S家は奥さんの姿がない、M家はご主人の姿がない。
考えてみれば、どちらも同じくらいの時期から見かけていないかも?
もしかしたら、二人が揃って出て行ってしまったのか????

な~んて、邪推をしてしまいました。
家の中でもそんな話をしました。

ところが、その後、S家の奥さんのことがわかりました。
数年前から身体を壊して入退院を繰り返しているため、ほとんど部屋から出ることはなくなっているそうです。
そうだったんだ~
邪推はいけませんね。

でも、M家なのですが、これは、どうも変なんです。
ご主人の車がないは相変わらずです。
奥さんが夜遅くまで仕事をしているのも相変わらずです。
10月に後期の自治会費の集金に行った時、朝行っても留守、夕方行っても留守でした。
募金や寄付なら、強制ではないので、留守が続けば仕方ないと思い、M家はパスしていましたが、自治会費となると、そうはいきません。
それで、『自治会費を届けて欲しい』と書いたメモをポストに入れてきました。
すると、翌朝すぐに私の家のポストに自治会費が入っていました。
それで、私は『早速ありがとうございました』というメモと共に領収書をM家のポストに入れてきました。

そして、忙しかった先日の日曜日、『歳末助け合いの募金』の集金に回りました。
M家を除いてすべての家が在宅していて、募金を受け取ることができました。
以前は、日曜の早い時間なら奥さんがニコニコしながら出てきてくれたM家でしたが、その日はチャイムを押しても何の返事もありません。
仕方なしに次の家に行きました。
すると、その家の奥さんが
「ねぇ、あそこの家、一ヶ月くらい前からずっと留守なのよ」
と言います。
私は、驚いて、
「えっ?どうして?」
と聞くと
「全然、わからないの。でも、ずっと雨戸も閉まりっぱなしで、先月のゴミの日に、相当な数の本を出していて、何だろう?と思っていたのよ。その後から、ずっと留守みたいなの。」
と言います。
それで、私は、以前から気になっていた車のことを言ってみました。
すると、その奥さんも
「そういえば・・・」
となって、
「もしかしたら離婚したのかなぁ。あの奥さん、毎日遅くまで働いていたよね」
と言います。
M家の奥さんは、ずっと専業主婦をしてきていたはずですが、一番下のお嬢さんもたぶん成人していると思われ、全員手が離れたので働きに出たという見方もできます。
「それにしても、ずっと留守って変だよね。引越しするなら近所に挨拶くらいするんじゃない?」
と私が言うと、
「理由が離婚なら、言えないんじゃない?
ほら、はーちゃんの裏の家だって、黙って出て行って、また黙って戻ってきたじゃない?」
と言われ、なるほど~
と思いました。
とても明るい奥さんだったので、黙って引越しをするなんて考えられない気がしましたが、女の子3人もそういえば、最近は全然見かけなかったなぁと思いました。
ご主人に子供さんが付いていったのか?
でも、自転車の数からすると子供は奥さんと一緒にいたのか?
普段、仕事で留守にしていることが多く、近所づきあいもあまりない私には、それすらわかりません。

最近、ちょっと気になるM家のことです。
邪推はいけませんが・・・。




最新の画像もっと見る