goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

未央柳と金糸梅

2008年06月23日 | 花の写真
未央柳(びょうやなぎ)と金糸梅(きんしばい)。
よく似た花で、ずっと同じものだと思っていました。

同じものとして写真を撮り、眺めているうちに葉っぱが全然違うのに気づきました。
そして、花びらの形も違います。
同じ時期に咲いて、似たような黄色の花をつけるという共通点があるだけでした。

びょうやなぎ

花びらは大きく、花びらの間隔があいていて、おしべが長い。

金糸梅


いっぱいある黄色のおしべを「金の糸」に、
5弁の花を「梅」にたとえて、
この名前がついたそうです。



どちらも梅雨時に咲き、黄色が雨に映えます。
私的な感想を言えば、びょうやなぎのほうが、おしべが長く糸のように見えるので、「金糸」という名前が似合うような気がします。

光の中の金糸梅



ライフスタイル ブログランキング


最新の画像もっと見る