はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

体質が変わったのかな?

2019年02月19日 | 出来事
今朝、ウォーキングの途中で突然お腹が痛くなりました。

今日は、日中、出かける予定がなかったので、その分、長めに歩こうかな?と考えながら歩いていました。
いつもの土手を歩いていると、急にお腹が痛くなり出しましたが、そのうち治ると思いそのまま歩きました。
でも、その後、何度も何度も腹痛がやってきます。
急いで引き返すことにしました。
でも、歩いていてもまた腹痛です。
腹痛は徐々に強さを増してきて、これ以上は歩けないかもしれないと思い、家に電話することにしました。
私が家を出る時、主人はまだ眠っていましたが、息子は起きていました。
息子に電話しようかな?と思いましたが、とりあえず家の電話にすることにしました。
電話口に出た方に迎えを頼めばよいと思いました。

電話をすると主人が電話に出ました。
「今、土手にいるんだけど、お腹が痛くて歩けそうにない」
と言うと、主人は
「わかった。すぐ迎えに行く」
と言って電話を切りました。
電話をしてから、お腹は少し楽になりました。
歩けそうな感じだったので、家に向かって歩き始めました。そうすれば、迎えに来た主人に会うだろうと思いました。
でも、車の姿はなかなか見えませんでした。

私が電話した時、主人はまだ眠っていたはずなので、それから着替えて出てくるので、時間がかかっているんだろうと思いました。
不思議な事に電話をしてからは、腹痛が襲って来る事はなく、ゆっくりですが、歩くことができました。

いくら歩いても主人と出会うことはないので、まだ家を出ていないんだろうと思いました。
そして、どうとう家の近くまで来てしまいました。
遠くから家の前を見ると、車がありません。
やっぱり、主人は、すでに私を迎えに家を出ているようです。
それで、電話してみました。
でも、いくら呼んでも主人は電話に出ません。
とりあえず、家に入りましたが、これまた不思議な事に、家に入った途端、また腹痛が始まり、そのままトイレに駆け込みました。
長い時間、トイレから出られなかったので、私がまだトイレに入っている間に主人が帰ってきました。
主人は、だいたいの私のウォーキングコースは知っているので、土手の周辺を2往復したらしいのですが、それでも私がいないので、家に戻ったんだろうと思い、帰ってきたと言います。
私は二度ほど電話したのですが、主人は急いで家を出たので、携帯は持たずに家を出たんだそうです。
しかも、着替えもせずにパジャマの上からコートを羽織って、すぐに家を出たという事でした。

よくよく考えてみれば、私のウォーキングコースの土手は、私の家の方角からだと車が入れないので、ぐるっと遠回りしなければならず、それで、すれ違ってしまったようです。

私はウォーキングに出る前は、必ずトイレに行くので、今日の朝もいつも通りトイレに行きました、。
その時は、特に腹痛の兆候もなかったので、そのまま家を出ました。
それなのに、突然、腹痛になりました。
そういえば、夜中からなんとなく胃がもたれていました。
寝ていても、「胃が変だなぁ」と感じ、目を覚ましました。
そして、原因に思い当たりました。
ハンバーガーです。
前日の夕飯にハンバーガーを食べました。
前日は、主人が夜の仕事で、夕食はツブとミニと三人で食べる予定でした。
夕食の材料はあったのですが、夕食を作るのは面倒だったし、ツブもミニも普通の食事を作るより、ハンバーガーの方が喜んで食べるので、たまには良いだろうと思い、ハンバーガーを買うことにしました。
案の定、二人とも「ヤッター!」と、大喜びでした。
それぞれが食べたいものを選び、私はいつも通りの二種類のハンバーガーを買いました。
家に帰って三人で食べたのですが、私は、2個買ったハンバーガーのうち、1個食べただけで、お腹がいっぱいになりました。
でも、せっかく二個買ったので、二個食べました。
途中で残そうかな?と思ったのですが、もったいない気がして、無理して全部食べました。
それがまずかったと思います。
それで、夜中に胃もたれしたんだと思います。
胃もたれしながら、思い出しました。
そういえば、前回、同じようにハンバーガーを食べた時も同じような状態になり、途中で食べられなくなったのを無理して食べて、その後、胃腸の調子が悪くなったことがありました。
だいぶ前のことだったので、そのことをすっかり忘れていました。
それに、その時はたまたま体調があって食べられなかったんだと思いましたが、今回、再び同じものを食べて同じような状態になりました。

ハンバーガーは好きだし、たまには自分から食べたいなと思うのですが、身体に合わなくなってしまったようです。
主人は、
「ハンバーガーそのものがすべてダメなのかどうかわからないよ。もしかしたら、他の店のハンバーガーなら大丈夫なのかもしれないよ。」
と、言います。
そうかもしれませんが、とりあえず、いつものハンバーガーは身体に合わなくなってしまったようです。
そういえば、ラーメンも同じです。
とんこつ系のラーメンが食べられなくなりました。食べた後は、必ず、下痢をします。
そして、最近、お酒もダメになりました。
お酒は好きで、ずいぶん飲む方だったのですが、最近は、お酒を飲むとすぐに胃腸の調子が悪くなります。
なので、最近は、ほとんど飲まなくなりました。
飲みたい気持ちはあるのですが、飲んだ後が怖いので飲めなくなりました。
好きなものが食べられなかったり飲めなくなったりと、なんだか人生の半分がつまらなくなりそうです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね! (fukurou)
2019-02-19 17:04:58
はーちゃん様
こんばんは。
それは大変でしたね!結局は一人で帰ることができたようですが、迎えを頼んだら、じっと目印を決めて待っている方がいいですね。
私も無理ができない体になっています。
腎臓がひとつ、心房細動の発作と大きな病気を二つも抱えています。
塩分とカリウム制限があり、少し疲れたりお酒を飲むと不整脈の発作が出ます。薬を飲み続けています。
お酒も若い頃はたくさん飲みましたが、最近は欲しくなくなりました。
美味しいものは濃い味付けで辛いと言うことが分かってきました。死ぬ前にこってりしたラーメンが食べたいのですが・・・。
愚痴みたいなコメントになってごめんなさい。
返信する
Unknown (ソフィママ)
2019-02-19 19:51:51
はーちゃん、分かるよ!
わたしもつくづく実感している事です。
食べる楽しみが胃もたれを考えると半減!

お散歩の途中で急にお腹がゴロゴロしたり・・
それでも飲むことは辞められませんが(^^;

ご主人さまもかなり気をもんだんでしょうね。
それにしても優しい優しいご主人様

まるちゃん日記へのコメントと思いながら
こちらに・・・・

まるちゃんははーちゃん家でのお預かり
正解ですね
返信する
Unknown (leonkalu)
2019-02-19 21:02:33
腹痛は辛いですね。
私はハンバーガ一始めファストフ一ドは苦手になりましたね。
今の私は油脂類は避けていて和食が殆どです。
今の私は2食で十分で林檎バナナなど果物類が多くなりました。
胃袋が小さくなったのかな?
返信する
fukurouさんへ (はーちゃん)
2019-02-20 16:30:53
確かに待ち合わせは動かないのが鉄則ですよね。
昨日は、じっとしていると寒かったのと、土手を歩いている人が多いので、じっとしていると目立ってしまうのが嫌でした。
家の近くだったので、会わなくても何とかなるという安易な気持ちもありました(苦笑)
fukurouさんは、大病をなさったんですね。
それは大変でした。
私もお酒を欲しくなくなるくらいお酒から縁が遠くなれば良いなと思います。
まだまだつい飲みたくなって、飲むと後悔するというバカなことを続けています。
返信する
ソフィママさんへ (はーちゃん)
2019-02-20 16:37:52
ソフィママさんもそうなんですか?
かなりいける口のようで、後は引かないんだと思っていました。
私は、調子が良いと飲みたくなるので、飲んでしまうと、その後一週間くらい後を引きます。
なので、飲むのは2週間に一度くらいかなぁ。
350を1缶飲むだけなのですが、それでも、飲んだ後は調子が良くない。
飲まなきゃ良いんですけど、これがすっかり辞められなくて。

まるの預かりで、主人とああだのこうだのと話中。
まるがストレスを感じないようにするには・・・と、思案中です。

返信する
えりささんへ (はーちゃん)
2019-02-20 16:40:33
やっぱり、だんだん油物はダメな年齢になってきたんですね。
私は、結構、好きなんですけどね。

一日二食ですか?
私は、無理そうです。
何となく三食食べないと落ち着かないかな?
二食にすれば、多少、お腹もへっこむかしら?
返信する
Unknown (コーッターター)
2019-02-21 15:46:51
食べ物自体が合わないと言うよりは、消化力が落ちている時があるのかと。

実は私もラーメンとか、蕎麦とか、
パン系のでもバターやマヨや、
クリームなどでも、
じっくり味わって食べないで、美味しいからと早めに食べてしまった後で大抵下痢に繋がります。

チャリで遠出するからと、普通の菓子パンでも、大して食欲湧かない段階からパクパク詰め込んで、
すると出先でトイレに駆け込んで、
結局エネルギー不足になって早めに帰ってきちゃうなんて事が。

食べ始めて胃に膨満感が出てきた時は、
体や胃が活性化してないと言うか、
若干風邪気味な体調の時もそうで、
こういう時は空腹感出るまで定時でも食事控えめの方が、後々の調子も良いようです。

なにかの食物アレルギーなのかな?と思ったりもしますが、
大丈夫な時は同じもの倍食べても平気なので、
その時の胃腸の具合とかなのだと感じます。

なかなか自分の体調も判断し辛いですが、
消化不良起こしやすい調子の時ってあるので、
私の場合、いつも自分と相談してる毎日と言う感じです。
返信する
コーさんへ (はーちゃん)
2019-02-25 18:17:01
確かに消化力は落ちていると思います。
すべてに若いころのようには行きませんよね。
柴田理恵さんのエビフライのCMを思い出しました。
若いころは、普通にエビフライを食べられたのに今では小さなエビフライ1本でも食べられなくなったという。
そういえば、私もあのCMの胃薬を飲んでいます。
最近、胃薬や整腸剤が手放せなくなりました。
みなさんのコメントで、私だけじゃないんだなと実感しました。
返信する