人間、年と共に物忘れがひどくなります。
誰もが言う事ですが、顔は思い出すけれど名前が出てこない。
ほら!あれ!あれ!
そう!あの人よ!
顔だけでなく、だんだん物の名前も出てこなくなったりします。
誰でも脳が年とともに少しずつ縮んでくるそうですから、それも仕方ないことなのかもしれません。
でも、考え方を変えてみれば、忘れるということは、ある意味素敵なことでもあります。
人生、良いことばかりではありません。
思い返せば、辛かった事、悲しかった事、恥ずかしかった事など、人それぞれにあると思います。
私のように長く生きていればそれなりにあります。
人は、それらを忘れる事によって現在があります。
思い出したくないような辛いことをずっと引きずっていたら、今の自分はないかもしれません。
その時、どんなに辛いと思ったことでも、年月を経るごとに記憶が風化し、忘れていく・・・
それは、私たちが生きていくうえで大事なことかもしれない。
「忘れる」ってある意味素敵なことなんですよ!
最近、物忘れのひどさを嘆くとき、こんな風に考えるようになりました。
開き直れるってことも、年の功かもしれませんね(笑)
誰もが言う事ですが、顔は思い出すけれど名前が出てこない。
ほら!あれ!あれ!
そう!あの人よ!
顔だけでなく、だんだん物の名前も出てこなくなったりします。
誰でも脳が年とともに少しずつ縮んでくるそうですから、それも仕方ないことなのかもしれません。
でも、考え方を変えてみれば、忘れるということは、ある意味素敵なことでもあります。
人生、良いことばかりではありません。
思い返せば、辛かった事、悲しかった事、恥ずかしかった事など、人それぞれにあると思います。
私のように長く生きていればそれなりにあります。
人は、それらを忘れる事によって現在があります。
思い出したくないような辛いことをずっと引きずっていたら、今の自分はないかもしれません。
その時、どんなに辛いと思ったことでも、年月を経るごとに記憶が風化し、忘れていく・・・
それは、私たちが生きていくうえで大事なことかもしれない。
「忘れる」ってある意味素敵なことなんですよ!
最近、物忘れのひどさを嘆くとき、こんな風に考えるようになりました。
開き直れるってことも、年の功かもしれませんね(笑)