![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/fc4a162e5040908f9d2dc1b4a4104c66.jpg)
別名:マンデビラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/b89f44e5dca09e42f9f6fb6758b7f62d.jpg)
初めて見ました。
近所の家の庭先に鉢植えで置かれていました。
つる性の植物です。
薄いピンクと濃いピンクの花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/bd009008bfcf4638877f8e5aeca23737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/01ae5480474625c283d70cd80f534bad.jpg)
朝顔のような、ハイビスカスのような、芙蓉のような花ですが、花びらがスクリューのようについています。
つぼみはこんな風なひし形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/c54135557e0e707d3124d39773aee29d.jpg)
「夏に咲くピンクの花」で検索したら名前がわかりました。
でも、あまりなじみのない名前なので、すぐに忘れてしまいそうです。
ここの家には、クマと仲良しのさくらちゃんというワンコがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/24b7faa88f47ded40b46fc6f7f7a8767.jpg)
クマより1~2歳年上のメスの柴犬です。
この写真は2005年の春なので、今から3年半前。
さくらちゃんが元気いっぱいの頃です。
昼間は外飼い、夜は家の中で過ごすさくらちゃんなので、私たちが散歩で家の前を通ると、犬小屋に飛び乗って、こうして、私たちに向かって吠えます。
さくらちゃんは、こんな怖い顔をして吠えるのですが、実際は、歓迎して吠えているんです。
そのさくらちゃんも最近は体調が悪く、オムツをしたままずっと家に中にいるようです。
先日、散歩の帰り道、さくらちゃんの飼い主に会いました。
私が首からぶら下げているカメラを見て、
「そういうカメラならきっと上手に写真が撮れるんでしょうね。
さくらが、先が長くなさそうなので、元気なうちに一緒に写真を撮りたいと思って、この間主人と一緒に写真を撮ったんですけど、どうしても上手に撮れないの。」
と言います。
そして、
「そういうカメラなら良い写真が撮れるんでしょうね。」
と何度も繰り返すので、
「良かったら、私が写真を撮りましょうか?」
と言うと、奥さんはうれしそうに
「そうですか。それじゃあ、今度お願いしますね。」
と言います。
私は
「いつでも良いですよ。」
と答えました。
それっきり、奥さんにお会いすることもなく数ヶ月が経ってしまいました。
私も普段の日は仕事で時間がないし、休日もそのお宅に声をかけてよいものかどうか。
いつも前を通るたびに気になっていたのですが、最近は、さくらちゃんの存在もあまり感じなくなっています。
私の尻切れトンボの対応がまずかったかなぁ。
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/b89f44e5dca09e42f9f6fb6758b7f62d.jpg)
初めて見ました。
近所の家の庭先に鉢植えで置かれていました。
つる性の植物です。
薄いピンクと濃いピンクの花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/bd009008bfcf4638877f8e5aeca23737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/01ae5480474625c283d70cd80f534bad.jpg)
朝顔のような、ハイビスカスのような、芙蓉のような花ですが、花びらがスクリューのようについています。
つぼみはこんな風なひし形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/c54135557e0e707d3124d39773aee29d.jpg)
「夏に咲くピンクの花」で検索したら名前がわかりました。
でも、あまりなじみのない名前なので、すぐに忘れてしまいそうです。
ここの家には、クマと仲良しのさくらちゃんというワンコがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/24b7faa88f47ded40b46fc6f7f7a8767.jpg)
クマより1~2歳年上のメスの柴犬です。
この写真は2005年の春なので、今から3年半前。
さくらちゃんが元気いっぱいの頃です。
昼間は外飼い、夜は家の中で過ごすさくらちゃんなので、私たちが散歩で家の前を通ると、犬小屋に飛び乗って、こうして、私たちに向かって吠えます。
さくらちゃんは、こんな怖い顔をして吠えるのですが、実際は、歓迎して吠えているんです。
そのさくらちゃんも最近は体調が悪く、オムツをしたままずっと家に中にいるようです。
先日、散歩の帰り道、さくらちゃんの飼い主に会いました。
私が首からぶら下げているカメラを見て、
「そういうカメラならきっと上手に写真が撮れるんでしょうね。
さくらが、先が長くなさそうなので、元気なうちに一緒に写真を撮りたいと思って、この間主人と一緒に写真を撮ったんですけど、どうしても上手に撮れないの。」
と言います。
そして、
「そういうカメラなら良い写真が撮れるんでしょうね。」
と何度も繰り返すので、
「良かったら、私が写真を撮りましょうか?」
と言うと、奥さんはうれしそうに
「そうですか。それじゃあ、今度お願いしますね。」
と言います。
私は
「いつでも良いですよ。」
と答えました。
それっきり、奥さんにお会いすることもなく数ヶ月が経ってしまいました。
私も普段の日は仕事で時間がないし、休日もそのお宅に声をかけてよいものかどうか。
いつも前を通るたびに気になっていたのですが、最近は、さくらちゃんの存在もあまり感じなくなっています。
私の尻切れトンボの対応がまずかったかなぁ。
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)