八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

季節を感じた一日・・・

2010年04月11日 18時17分06秒 | Weblog
洗濯日和って感じで、朝の内は良く晴れていましたが、
午後になって北から冷たい風の吹く、肌寒い陽気に変わってしまいました。

17:30頃には1回だけですが、雷も鳴りましたから、
これから雨になるんだろうと思います。

家でゆっくりしようと思って見たものの、薬のせいでしょうか頭が少しぼ~っとしてる他は
食欲もあるし、鼻水が出る位の状態でしたから、
まあ、大丈夫だろうと思って結局、出掛けてしまいました。

出掛ける前になって、妹から電話があったらしく
途中で合流して買い物を含めて3人でのドライブとなったのは
ちょっと、予定外でしたが。

先ずは県中央部にある道の駅へ。
山間部にあるこの時期、筍を買いに来る人で賑わうんですよね。
私達が付いた時も農家の方の補充が追いつかない程、
売り場は賑わっていましたね。

ここの隠れた人気商品(私が勝手に言ってるだけですが・・・)の梅干も、
殆んどが売り切れていて、ちょっと残念でした。

隣にある海産物の店にも行きましたが、なんと猫の店長がいるそうなんです。
猫好きの3人で周りを探したものの、何所に行ったのか会えませんでした。
写真を撮ろうと思ったのに・・・

帰る途中の水田では田起こし、代かきが始まっていました。
蛙も昨日以上に賑やかだったし、鯉のぼりも風になびいていて
季節を感じた一日でした。

途中寄ったGSでは「1回限りの割引券」を使い、116円/ℓで給油出来たものの、
ウオッシャー液の無料補充にかこつけて、エンジンオイルをみた従業員さんに
「オイルが殆んど残っていませんね~。交換は如何ですか?」と言われましたよ。

エンジンを止めて2分も経たないのに、量を確認出来る筈もなく
セールストークだったと納得させられました。

こんなに暖かかったのに、明日は10度近く気温が下がるみたいです。
ちゃんと着込んで、風邪を早く治さなくちゃいけません。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする