八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

昨夜2:22の地震

2012年09月14日 21時10分40秒 | Weblog
今日も朝から強い日差しの照りつける、暑い一日になりました。

昨夜2:22分、震度3の地震がありました。
その時は偶然に目が覚めていたんですけど、いきなり大きな揺れが来ましたから、
驚きました。

すぐにラジオをつけたんですけど、それから間もなく防災無線が始まりました。
我が家から10mちょっとの距離にあって、ましてや深夜ですから良く聞こえました。
落ち着いて行動して下さいって言ってましたね。

虫の知らせって言うんでしょうか、母もその時間は目が覚めていたそうです。
最近は落ち着いた様に思ってましたけど、とんでもないですね。
レコードを聴けるようになるのは、まだまだ先になりそうです。

朝食後、自分の部屋を片付ける前に風呂の掃除から始めました。
浴槽と床をやったものですから、小一時間かかってしまいました。
特に床は2週間近く掃除しなかったものですから、何箇所かに赤っぽいカビが
生えていて驚きました。

次は柿の木の消毒です。
地表に近い幹の部分か樹液が出て固まったようになっていたんです。
家にあった薬(ビスダイセン)を使ったんですけど、
ネットで調べたら、樹皮が害虫かその他の理由で傷がついた所に、
地表から細菌が入るとこんな状態になるんだそうです。

使用する農薬までは確認出来なかったんですけど、どこかのホームセンターに行って、
農薬の専門家に聞いた方が良さそうですね。

昼食後にカセットケースを下ろして、今日の所は作業終了です。
ちょっと散らかってはいるものの、箪笥にもたれて音楽(PAIX2)を
聞きながら飲むアイス珈琲が美味しかったです♪

夕方になって買い物に出ただけで、ず~っと今日は家にいました。
明日は月下美人の植え替えがあるそうで、それが済んだらふらりと出かけてみようかと
思います。

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする