八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

もう、寿命かな?

2012年09月07日 21時43分13秒 | Weblog
今日も朝からいい天気でした。

風がちょっと吹いていたものの、涼しいと感じるほどではなくて、
ず~っと家にいたのに、汗でTシャツの胸の辺りは色が変わりました。

いつも豆を挽いているコーヒーミル、挽き終わったらネジが出てきたんです。
見てみると、豆の挽き加減を調整するためのネジだったらしく、
早速取り付けを始めたものの、中々ねじ穴に落ち着いてくれなくて
ちょっとてこずってしまいました。

購入してから28年近く経ちますから、寿命なのかな?と思いましたけど、
やってみるものですね。これでもう何年かは使えるんですから。

草取りは昨日済ませましたから、今日は去年から台所に置いてある、
雑誌を整理する事にしたんです。
ビデオテープはもうわずかなんですけど、旅行関係の本がかなりあって、
中身を確認しないで箱ごと処分出来れば、一番楽なんでしょうけどね。
中身を確認しながらですから、思うように捗りませんでした。

「そんなことをやってたら、いつまでたっても終わらないよ」
記事を確認しながらやっていたんですけど、母にはただ雑誌を読んでいる様に
見えたらしいです。

2時近くにやっと目処がついて、何冊かずつに紐でしばって、
近所のスーパーの回収箱に預けに行ったんです。
7束で重さは50kgありましたよ。

読まない雑誌の処分は終わったんですけど、24~5年間読んできた本ですから、
もう手に取ることも出来ないんだと思って、ちょっと寂しくなりました。

まだ他にも、首都圏の散歩雑誌や沖縄関係の本が結構あります。
VHSテープからDVDにダビングもしたいですし、
書棚の本も避難させなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする