八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

庭木の剪定をしました

2015年09月05日 21時28分21秒 | Weblog

曇りがちながらも、時折日の射すまずまずの一日でした。

 

久し振りに布団を干そうかな?と思ったものの、ちょっと無理でした。

洗濯は早い時間に干し終わったからでしょうか、3時には完全に乾いてました。

 

風呂掃除は昨夜済ませたものですから、庭木の剪定をすることにしました。

隣家との境に植えてある雪柳を最初にやって、椿に梅、モッコク(だったかな?)それに

金木犀.。でも、これから花が咲くのに切ってしまったものですから、怒られました。

ほんの少ししか切ってなかったんですけどね。

 

上部の枝を高枝切狭でやろうとして、小屋に入ったら驚きました。

ヤブカラシ何所から入り込んだのか、伸びきって天井まで届いていたし、

奥のほうには蜂の巣もあったし、刺激しないようにヤブカラシを引き抜くのが

精一杯でしたっけ。

 

完全には剪定出来なかったものの、高枝切狭のおかげで結構切ることが出来ました。

踏み台か脚立があったら、もっと高い所や裏側の枝まで切ることが出来るんですけど、

今日はここまで。時間のある時にでも、踏み台か脚立を買いにホームセンターへ

行ってみる事にします。

 

最後に菜園の柚子もやりました。

三分の二ほど切った所で、蜂が中から出てきて作業は中止。

切った枝を集めて退散することにしました。

棘を花鋏で全て切り落として、枝も適当な大きさに切りました。

袋に詰めるとき、素手でやっても大丈夫だと思うんですけどね。

 

車のヘッドライトの曇り取りをやった以外、の~んびりしていました。

夕食、シャワーと済ませて落ち着いて来たら、両腕が痛くなってきました。

明らかに今日の剪定が影響しているんでしょうね。

昨日の朝つった右足のふくらはぎ、今日になって痛み出してきたし、

しばらくは用心したほうが良さそうです。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする