朝から雨が降り続いて、午前中は雷が何回も鳴っていました。
お昼前から2時頃までは雨が止んだものの、夕方になってまた降り始めましたよ。
雨が降っているのに表の方が暖かくて、家の中ではじっとしますから寒かったです。
靴下は履かず、短パンにちょっと厚めのTシャツですからなのかも知れませんけどね
朝食前に、先日袋詰めした枯れた枝葉をゴミ置き場へ持って行ったんですけど、
4つ詰めた筈なのに、1つ減っていたんです。
?と思って母に聞いてみたら、すき間が空いていたからと詰め直したそうです。
体重をかけて押し込んだだけでは駄目で、コツがあるんでしょうね。
特大の袋が3つ、しかも中身は枝葉ですから他の家の袋と比べて目立っていましたよ。
出掛ける予定もなかったものですから、雑誌とDMの整理を始めました。
特集記事は切り抜いて、後はスーパーのリサイクルBOXへ。
個人情報の入った部分は最初に切り抜いて、最後にまとめて細断しています。
いわゆる「手シュレッダー」なんですけど、たまに自分の指を切ってしまう時があって、
会社のを使わせてもらえないかなあ・・・と思う時もあるんですけどね。
昼食を挟んで午後は以前に録画したTV番組を見ていました。
能登半島の人口減を扱った特集なんですけど、何所にでもある問題なだけに、
他人事ではないなと思いながら、見ていました。
4時半過ぎになって、ショッピングセンター~スーパーと出掛けて来ました。
書店では旅行と7月の続きとして読める本を買ったものの、今日の雨が祟ったのか、
無花果が全く無くて買えなくて、残念でした。スーパーでソフトボールより一回り大きい
くらいのスイカがありましたけど、この天気では買う気になりませんでした。
明日は気温があがるそうですから、気が変わるかも知れませんけどね
今日はこのへんで。おやすみなさい