晴れたり曇ったりの不安定な天気で、昼前後からは小雨が降り始めました。
3時過ぎには止んで、それからは陽射しは眩しくちょっと気温も上がりました。
朝食後は何をするでもなく、HDD→DVDへのダビングを始めました。
VHSの時には、色んな番組をそのまま録画していましたから、観たい時になると
メモ代わりのインデックスを見てましたけど、今は番組別にDVDにまとめています。
簡単に出来るんですから、便利な時代になったものですね。
途中で止めて、今度は町役場に行って来ました。
広報誌で見た「認知症サポーター養成講座」を受講して来たんです。
50代から上の世代が多く、受講中も質問の時間も皆さん熱心でしたね。
講師役の高齢者福祉課の女性、説明に慣れていなかったのか棒読みの感じが強く、
ちょっと残念でしたね。
帰宅して昼食を済ませてから、しばらく休憩して母を美容院へ連れて行って、
買い物→病院(整形外科)と済ませて帰宅。今年はまだ食べていな無花果を探した
ものの、小さなものしかなくて諦めることになってしまったのが残念です。
昨日に続いて、今夜も月下美人が咲きました♪
これで今年は21輪目。これが今年の最後でしょうね。
よく頑張ってくれました。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい