昼過ぎから空気が入れ替わったかの様に肌寒くなって、雨が降り始めました。
湯冷めをしないように、今夜も暖かくして早めに寝ることにしたいです。
9時ちょっと前ですから、少しはゆっくり出来るかな?と思っていたら、下で雨戸を開ける
音がし始めて、起きたのが6時半。新聞を読みながら朝食の支度をゆっくりして、
それでも食べ終わったのが8時前。出掛けるまでの時間をインターネットで過ごしてました。
全員が揃ったのは9:10頃でした。お通夜と違って、来る人も少なく受け付けた人数も
僅かでしたから、2人でも間に合ったような感じがしました。
「導師入場」の声がして聞いていると、坊さんが3人。昨日の坊さんの他に
脇導師が2人。一人は町内の別のお寺、もう一人は隣県からでした。
読経も親族代表の挨拶も長く、ちょっとげんなりしました。
受付の3人は告別式でお役御免になって、少々早い昼食を別室でいただきました。
用事があって帰った人がいて、私ともう一人で食べたんですけどね。
朝食から3時間ちょっとしか経っていませんから、何とか食べたものの、
帰宅後に母と昼食に出掛けた店では、私は珈琲だけ。
4:30にチョコレートを口にするまでは、何も食べる気になれませんでした。
昼食から帰ってきて間もなく、妹が来ました。
ひとしきり話し込んだ後、母と買い物へ。私はちょっとやりたい事があって、残ったん
ですけどね。2人が帰って来て、妹が夕食を作って、3人で夕食を食べました。
いつもと同じで、洗い物は私がしたんですけど、慣れて来たからなのか、
洗うものが多かった筈なのに、違和感がありませんでした。
慣れって怖いですね。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい