八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

義理固い隣家の人

2017年08月21日 22時39分18秒 | Weblog

久し振りに夏らしいと思えた一日でした。

気温は30度には届かなかったものの、朝と日中はエアコンが欠かせないほどで、

昨日がこんな陽気でなくて良かったです。

 

会社まであと数分の所で、何かあったらしく前の車が膨らんで行きました。

近づいて見ると、脇見をしたらしい軽四輪が民家の生け垣に突っ込んでましたね。

消火栓の標識に阻まれて運転席のドアが開かず、運転していた女性が出られずにいまし

た。暫くして、オートバイと事故係の担当らしい車とすれ違いましたけど、怖いですよ

ね。私も危ない場面がありますから、用心して運転する様にしたいです。

 

お盆休みも終わって、今日からほぼ全員が出勤して来ました。

一番長かったのは何といっても、課長です。10日から昨日まで11連休!

溜まっていた仕事を片付けるのに大変で、煙草休憩もいつもより少なかった

様な気がしました。印鑑とサインを貰いたかったんですけど、遠慮して午後にしました。

 

こんな時に新任のお偉いさんが挨拶に来るんですからね。先月に赴任したのに、

今更来ることもないでしょうと思いますけどね。

 

母が隣家の男性に、桃や梨などをあげたそうなんです。

帰宅して何分も経たない内に出掛けたんですけど、買い物に行ったらしくて、

大玉のスイカを3分の1程に切ったものを、持ってきたそうです。

離婚されて今は一人暮らし。パーキンソンを患っていて、自宅の改修もしたし、

要支援でたまにヘルパーさんが来ています。

 

丁寧な方ですから、御返しの応酬になるからとは思うんですけど、

様子を見に行くって側面もありますからね。理屈ではなくこれからも近所が見守る

事になると思っています。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする