八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

まっすぐ帰ろうか、どうしようか・・・

2010年12月21日 23時16分37秒 | Weblog
12月とは思えないほど、暖かな一日でした。

帰って来る頃には雨だと思っていたものの、南風が強かったくらいで
雨は降らずに寄り道が出来たので、助かりました♪

今日は19時までの仕事でしたから、まっすぐ帰ろうかと思ったものの、
CVSとスーパーが2軒・・・
寄っただけ帰りが遅くなるのは分かっているんですけど、雨が降ったり
風が強かったりしたら車じゃないと、買い物は無理ですからね。

とは言ってもこの時間ですから、私が選べるものになってしまうんですけどね。
因みに今日は、バナナが一房50円だったんですよ。
ちょっと青いところがあるものの、暫く置いておけば食べられるようになるし、
なんと言っても、安いのが一番いいですからね。

期待していた皆既月食、曇っていて見る事が出来ませんでした。
北海道では観測出来たみたいですけど、次回は来年の6月らしいですから、
その時には是非とも見たいと思うんですよね。

北海道で観測されてた時間は16:30~18時近くだったみたいですけど、
こちらは何時だったのか。
勤務時間中に重なってしまったら、どんなに条件が良くたって、
見ることは出来ないでしょうけどね。

今朝、出掛けに車のそばでカマキリを見つけました。
雌なんでしょう、お腹が大きかったですけど、
暖かいから大丈夫でしょうけど、こんなに遅くなって大丈夫なのか・・・

ちょっと心配になってしまいました。

まとまらない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の中華、夜のてんぷら・・・

2010年12月20日 23時24分16秒 | Weblog
朝の内はちょっと寒かったものの、段々と気温も上がって
昼食を食べに外へ出た1時過ぎは結構暖かかったですね。

今月で辞める派遣社員さんが2人いるんですけど、その2人の為に
今日は「食事会」を開いたんです。

休憩時間の枠内ですから、時間はもちろん1時間だけ。
歩いて5分ちょっとの距離ですから、ちょっと忙しなかったものの、
料理も美味しかったし、参加碑も600円でしたから、
たまには外食もいいもんだとおもいましたね。

このお店、9月までいた係りで歓迎会をやってもらった中華料理店なんです。
どんな料理が出るのかな?と思っていたら・・・
餃子、五目炒飯、えび炒飯、チンジャオロースー、エビチリ、
あんかけやきそば、棒棒鳥の7品でした。

私のいた円卓は全て完食でしたけど、パックで持ち帰った人もいたほどでしたから、
昼食にはちょっと重かったみたいですね。

3時過ぎになって、先月和歌山に行った時に買って来た「たまドロップ」を
回したんですけど、お若い方が多いだけあって知ってる人が多かったですね。

中身は普通の佐久間ドロップなんですけど、缶のイラストが女性受けするような
デザインだったんでしょうね。
何人かお礼を言いに来てくれましたけど、笑いながらの人もいましたよ。

「これ、八丁堀さんが買って来たんですか~?」って言いたげな感じでしたけどね。

昼間は中華でしたから、今日の夕食は・・・と思いつつ帰宅してみると、
味噌汁は大好物のなめこの味噌汁だったものの、なんと天ぷらでしたよ。

さすがにご飯は一膳でしたね、天ぷらも半分弱しか食べられなかったし、
明日の朝が心配です。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え、何の音?

2010年12月19日 21時23分02秒 | Weblog
今日も寒い一日でした。

日射しは出ていたものの、部屋や車の中でガラス越しに入ってくる日射しを
じっと浴びている分にはいいんですけど、外で何かを始める気にはなれませんでしたね。

今日も風邪薬のお世話にはならなかったものの、弱い寒気はずっとしてましたし、
冷えたんでしょうけど、トイレが近くなって困りましたよ。

家でも2回行ったのに、買い物に行ったスーパーでは1時間足らずの間に2回行ったし、
帰って来てからも行きましたね。
朝食と買い物の後で飲んだ珈琲が効いたんでしょう、
結局、今日一日で4杯も飲んでしまいました。

昨日の蜂蜜、早速味わってみました。
百花蜜だけあって、癖のない味でしたね。今月には食べきってしまうでしょうから、
そうしたら別のものを注文しようと思ってます。

来月の4日以降なら、大丈夫だと思いますけどね。

今日は近所のスーパーの月に一度の1割引きの日でした。
朝食後、9時過ぎに行ってみると開店20分で駐車場は一杯の状態です。
狭い側道に停めてる車もいて、警察が取り締まりをしていましたっけ。

マグロの解体もあって、一番人気の赤身は早々と完売。
中トロもはけたものの、さすがに大トロは中々買い手がつきませんでしたね。

今年最後の1割引って事もあって、レジには長蛇の列が出来てました。
会計が終わり、車に戻って一息つけたのは11:20でしたから、
さすがに疲れましたね。

午後は花を見に出掛けたんですけど、右前輪辺りから妙な音がし始めました。
ねじの緩んだ椅子に座った時の「キーキー」に似た音なんですけどね。
帰りにディーラーに行って見て貰ったらフロントのエンジンマウントが
切れています。他の原因もあるかも知れませんから、預かって詳しく見たほうが
いいですね」との診断が出ました。

23日の帰りに預けに行く事になりましたけど、今日で良かったです。
このディーラー、28日~4日まで休みですなんですよ。
出掛けた先で動かないなんて事になったら、大変ですからね。

今週は金曜日まで仕事です。頑張らなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様です。気をつけて

2010年12月18日 22時17分49秒 | Weblog
昨夜はブログの更新が終わって、布団に入ったのは0時過ぎでした。

ちょっと寝付けずにいたものの、いつの間にか眠ったんですね。
尿意で目が覚めたのは5時ちょっと過ぎ・・・
この時間で2番寝をやると、遅刻する事になってしまいますから、
そのまま、温まってました。

薬を2回飲んで、暖かくしていたのが良かったんでしょうけど、
今日は寒気もせず、食欲も衰える事もなく、
いつもと同じ一日を過ごす事が出来ましたよ。

出勤すると「昨日はお疲れ様でした」の声が至る所で交わされてました。
昨夜ははしゃいでいた派遣さん、あれから真っ直ぐに帰ったのか
今日も元気でしたね。

1人だけ具合が悪くなって、早退して行った派遣さんがいましたね。
昨夜はあれだけ騒いでいたのに、きっと湯ざめか寝冷えでもしたのかも
知れませんけどね。

これから暮れに向かって、体調を崩したり怪我をする事のない様に、
私も注意しなくてはと思うんです。
大掃除、買い物・・・やる事はいくらでもありますから、
普段出来ない分、頑張ろうと思うんです。

先日、お試しで100gで500円(送料込み)の
蜂蜜をインターネットで注文しました。
日にちは指定せずに、18時~21時の時間指定だけしたんですが。

今夜来るかなあと思っていたら、いつもの車の音がして
飛脚さんが来ましたよ。
「遅くなっちゃって、申し訳ありません」って、おっしゃってましたけどね。

時間は21:34、配る数が多過ぎるんでしょうけど大変ですよね。
「遅くまでお疲れ様。気をつけて」って声を掛けましたけど、
あれからまだ配達があったのかも知れませんね。

白髪交じりの年配の男性でしたね。
こんな遅くまで頑張ってる人もいるんだから、
私も頑張らなくちゃって、感じましたよ。

明日の朝食、この蜂蜜をしっかりと味わって食べる事にします。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終わった忘年会

2010年12月17日 23時37分14秒 | Weblog
朝から晴れたものの、今日も寒い一日でした。

走り出して暫くはエンジンが温まっていませんから、温風が出て来ません。
大体20分くらいも走らないと、室内が暖まってこないんです。

日によっては、ガラスが曇ることもありますから外の空気を入れるようにして、
それでも曇りが取れない時には、ACを使う事にしています。
燃費が悪くなるからなんですけど、肝心な事を節約し過ぎて事故になったんでは、
元も子もありませんからね。

今年も忘年会が無事、終わりました。
会場は去年と同じだったものの、何故か参加者が去年よりも少なかった為か、
場所は中規模の広間で料理も少なく、帰りにCVSでおにぎりを買ったほどでした。

全部の係りではなかったものの、お若い派遣さんが中心になって、
余興の構想を練ったんですね。
AKB48あり、小泉今日子ありの中々賑やかな宴会となりました。

因みに、私には声が掛からなかったこともあって、
席で食事をしながらゆっくりと見る事が出来ました。

カメラを持ってきてる人が何人かいて、写真を撮っていたんですけど、
絵になるような人のところへは行くものの、静かに飲食している人のところへは
あまり来ませんでしたね。

まあ、写されるのが好きではない私には良かったものの、
写っていない人も何人かいたような気がします。

最後になって、今の係りで集合写真に誘われましたから、
これには参加しましたけどね。

また、まとまらない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人騒がせな・・・

2010年12月16日 19時36分14秒 | Weblog
曇りがちの寒い一日でした。

日中でも部屋の中は8度しかなくて、吐く息が白くなりましたね。
こんな日に休めるなんて運が良かったんですね、きっと。

風邪気味だった事もあって、目が覚めた時から変な感じでした。
「今日はのんびりしていよう」と思って、朝食もゆっくり済ませました。
ストーブをつけていても台所は寒く、もう一枚羽織ろうかと
思ったほどでしたね。

ゆっくりしようと思ったものの、今日一日の休みですから、
軽くやろうって気になって、掃除をする事にしたんです。
大掃除というほどではありませんでしたけど、はたき、ハンディーモップ、
掃除機を使って、頑張ってみました。

先日、母が掃除をした際に百円玉を吸わせてしまったらしく、
終わった後、ゴミフィルターをばらしてみました。
「百円玉かな。ん、一円玉かも・・・」こんなはっきりしない声を聞きつつ、
CVSの袋に空けて探ってみたものの、どうしても見つかりません。

「カチッ」って音がしたからお金かと思った」
結局出てきたのは、クリップ一個だけでしたよ。
まったく、人騒がせなんだから・・・

昼食は町内の蕎麦屋に行きましたけど、昼食時と言う事もあって、
ちょっと込み合ってました。
夫婦2人でやってる小さなお店なんですけど、あまり待った覚えがない位、
出来るのが早いんですよね。

今日は寒かったですから、暖かいお蕎麦が美味しかったですね♪

明日は忘年会です。
ちょっと遅くなるとは思いますけど、午前様にはならないようにしなくちゃ・・・

まとまりのない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末が大変

2010年12月15日 23時35分14秒 | Weblog
良く晴れたものの、風の強い一日となりました。

こんな日は外に出たくないんですけど、先日購入した商品に手違いがあって、
金額を訂正した振込用紙を持って、会社の近所の郵便局へ行って来たんです。

空いてればいいなあと思ったものの、昼を過ぎたと言うのに3人待ちでした。
最初はATMでやったものの、CVSと同じで金額を訂正した用紙はどうも
駄目みたいなんですね。一つ、勉強にはなりましたが。

これで時間がかかったものですから、昼休みの居眠りは10分位しか出来なくて、
2時半過ぎはちょっと、辛かったですね。

振込みはこれで終わりましたけど、問題は返品の商品の発送です。
会社には着払いの伝票があるんですけど、無記名の伝票とは言うものの、
なんかあったら嫌だなあと思って、止めることにしたんです。

帰り道に寄ったCVSで聞いてみたものの、ゆうパックしか無いそうで、
諦めました。帰り道に見掛けたヤマト運輸の営業所は9時に近い事もあって、
寄らずに帰って来たんですけど、今にして思えばゆうパックが着払いを扱っていれば、
明日にでも近所のCVSから送る事にします。

こんな間違いは初めてでしたから、ちょっとびっくりしました。
会社もお客も後始末が大変なんですよね。

パンが無かったものですから、今朝の朝食はバナナとヨーグルトでした。
帰りにスーパーに寄って、パンも買ったしついでに、
柿と苺も買ってみました。

明日は休みです。
ゆっくりと朝食を楽しむ事が出来そうです♪

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪なんです

2010年12月14日 23時02分17秒 | Weblog
朝から雨の降る生憎の一日でした。

午後からは止んだ様ですけど、暖かかったのか霧がかかっていましたね。
天気予報は確か「午後からは晴れて、暖かくなるでしょう」なんて、
言ってた様に思ったんですけどね。

予報を当てにして、洗濯をやってくれた母が怒ってましたっけ。
晴れなかったし、寒いくらいだったそうですけど、
こればかりは仕方がないと思うんですけど・・・

この雨には関係がないとは思うんですけど、いつもより2分位早く家を出たのに、
途中の車の流れが悪くて、ちょっと焦ってしまいました。
トイレもずっと我慢して、仕方なく会社に近いCVSへ入ったんですけど、
もうちょっとで、危ない所でしたね。

駐車場に着いたは5分前、僅かな距離を駆け足で移動したんですけど、
旅行の時には息が切れるなんて感じなかったのに、普段の生活だからでしょうか、
ちょっと息があがりかけてきました。

仕事を始めて暫くもすると、元々風邪気味だった事もあって、
鼻が出て困りました。
鼻をかんでいると、例の課長代理が来ましたよ。

「八丁堀、元気かあ?」って聞かれましたから、風邪ですって言ったんですよ。
距離を置いたかと思ったら「インフルエンザじゃないだろうな?」ですよ。
自分はひどい咳が出ていたって、マスクを中々しないのに、
人の事となると、これですからね。

いなくなってから、同僚と話をしたんですけど、
「酒を飲む金があったら、マスクを買ったら?」って言えるものなら、
言ってみたいなあって、笑ってました。

普段週末にやる筈の風呂掃除、先週は火曜日にやったものですから、
今日は夕食後にやりました、
時間が無くて浴槽だけでしたけど、新しいお風呂って気持ちの良いものですよね♪

まとまりのない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨

2010年12月13日 23時14分53秒 | Weblog
朝、出掛ける時から小雨が降り始めて、昼過ぎ~夕方は一番激しく降ってました。

帰る頃には小降りになってはいたものの、傘とワイパーは必要で
CVSに寄った時に止んでいて、助かりました。

吐く息が白くなるくらいに寒かったですけど、
このくらいの気温ではまさか、凍結なんて事にはならないでしょうね。
免許取立ての頃、大晦日に「洗い納め」のつもりで車を洗って、
日付が変わってから初詣に行こうとしたら、ドアが凍っていて
開かなかった事がありました。

助手席から乗り込んで、内側から開けることが出来ましたけど、
「ベリッ」って妙な音がしましたね。
暖冬とか温暖化って言われるようになってなん年も経ちますけど、
ドアが凍りつくなんて事は、なくなりました。

喜んでばかりはいられませんよね。

忘年会まで日が迫ってきた事もあって、余興に参加する人達は
仕事が終わってからの練習が大変な様です。
曲に合わせての踊りもそうなんでしょうけど、簡単ながら衣装も
用意するんだそうで、既製品を買うのか手縫いで作るのか・・・
声が掛からない私は見ているだけです。

会費は明後日払う事になってるんですけど、社員は一律に7000円。
管理職はもうちょっと、高いみたいですけどね。

飲めませんから割り切って、食べる方に専念したいと思っています。

下戸料金ってのがあったら、いいんですけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷った末に、決まりました

2010年12月12日 18時07分56秒 | Weblog
布団から出るのも苦にならない、ちょっと暖かな朝でした。

とは言うものの、日が上がるまでの間は台所は寒いものですから、
ストーブを点けなければいられませんが。

20ℓのポリタンクを2個、用意しています。
どちらか一つでも空になったら、買いに行く事にしてるんですけど、
洗車のついでに買った昨日のGS、今日給油に寄ったGSよりも
単価が4円ほど、高かったです。

いつも思っている事なんですけど、ガソリンは値段の動きが割りとあるのに、
灯油は何故か、値段が変わる事が少ないように思えます。

これからもっと寒くなって行くのに、ちょっとは安くするか曜日か女性限定で
ポイントを余分に付けてくれる位の事をやってもいい様に思うんですけど、
この不景気ではむりなんでしょうかね?

朝食後、車のプラグを交換してました。
前回の交換から10万kmちょっと経って、元気がなくなって来た様に
思いましたから、お安いところをインターネットで探したんです。

そうしたら、ありましたよ。
町内の量販店で2本3759円のものが、1本1000円弱で
送料は無料。

16日の23時過ぎに注文して、昨日の夜届きましたけど、
兵庫から2日と掛からず、しかも量販店の半値ほどの値段ですからね。
これじゃあ普通の店で買い物をするのに、考えてしまう事になりますよね。

昼間は妹が来て、家で蕎麦を作っての昼食となりました。
味の加減は妹がやったんでしょうけど、一口目でわかりましたよ。
濃さには注意してくれたんでしょうけど、いつもとちょっと違うんですよね。

蕎麦は母が茹でたんですけど、量がちょっと・・・
大盛りに近い量を2杯たべたものですから、この時間(18:30)に
なっても、お腹が空いて来ません。

昼食後は買い換えるつもりのテレビを見る為に、町内の電気店へ。
大きな店が町内に3つありますから、三つ巴の状態です。

暫く見てるとすぐに店員さんが来るし、貰った名刺には
「他店と比べて1円でも高かったら、ご相談下さい!」なんて、
書いてありましたから。

AB型が3人、色々と迷った末に機種が決まりました。
もうちょっと待ってみて、値段交渉をするのはそれからですね。

ちょっと早いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする