八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

鶴の一声・・・

2012年01月11日 22時30分38秒 | Weblog
朝から曇りがちで、時折日が射すこともあったものの、
午後からはいつの間にか強い風も吹いてきて、仕事が終わる1時間くらい前からは
雨も降ってきました。

傘を使うほどではありませんでしたけど、風がまだ残っていましたから、
冷たい雨でしたね。
帰宅するまでには止んでいましたけど、今夜はこれから冷え込んできたら、
歩道や日陰の所は凍結するかもしれませんよね。

明日の朝はほんの少し、早く出る事にしようと思っています。

個人情報を扱っているものですから、年に数回はポスターを掲示しなさいって事で、
本社から何枚か送ってくる事があります。
アイドルやタレントさんならまだしも、そういった内容のものではなく、
純粋に啓発や注意喚起を目的としているものですから、
どうってことのない無難なものなんですけどね。

先月の中旬~今月の末の期限で、個人情報保護の標語募集のメールが来ました。
派遣さんも含めて、社員全員に「募集中」のメールを送ったものの、
応募は管理者以外は殆んどない状態のままでした。

ところが今日になって、本社からの指導があったらしいんですけど、
今日中に一人一つは応募するように!って部長からのメールが
回ってきましたよ。

本社の担当部署で応募状況を管理しているんですけど、進行状況が良くなかった
ものですから、今日中にってなったみたいなんです。
上司は皆考えさせられていましたし、一人で何通も考えて自分の部下に分けていた
余裕のある上司もいましたっけ。

私の分もいつの間にか上司がやってくれてあったんですけど、自分で考えたもので
応募しなおしたんです。

期限まで3週間近くもあると言うのに、本社の鶴の一声で動かされて、
いい加減にしてくれ~と思いましたね。

愚痴みたいになって、ごめんなさいね。

今日はこのへんで、おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から学校かあ・・・

2012年01月10日 22時13分56秒 | Weblog
今日も朝から晴れて、良い天気の一日になりました。

昨夜は10時過ぎには布団に入った事もあって、良く眠る事が出来ました。
いつもの時間に目を覚ます事が出来たものの、布団から出られたのはしばらく経って
からでした。

寒いですからね~「まだ大丈夫・・・あと5分。」ってやっている内に
ふっと時計を見ると、5:50分になっていました。

子供さんたち、今日から学校が始まったんですね。
黄色い帽子や白いヘルメットを何人も見かけました。
高校生は電車かバス通学のようで、あまり見かけなかったんですけど、
宿題は終ったの?なんて、余計な事を考えていましたね。

横断歩道には旗を持った父兄の方、交通安全協会の方がいて、
子供さんたちが渡る度に、横断中の旗を車に見えるように掲げてました。
かなり前の事なんですけど、通勤途中でこの光景を見ていたら、
どこかで見た様な顔が旗を持っていました。
中学校の時の同級生だったんですけど、結婚が早かったんでしょう、
子供さんも大きかったし、今はお孫さんもいるかも知れません。

年が明けて仕事を始めてから、まだ4日って事もあって、
今日は関連会社や地域のお偉いさんが、新年の挨拶に来ましたよ。
対応は上司がするんですけど、社員通用口から事務室に案内するのは
私達、社員がする事になります。

手土産を持ってきてくれる人もたまにいますから、今日も期待していたんですけど、
収穫はゼロでした。

不況なんでしょうか・・・

またまとまりのない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休も今日でお終いです。

2012年01月09日 19時22分10秒 | Weblog
朝の室温は昨日より3度高くて、8度ありました。

おかげで寒いって感じなかったし、布団は干さなかったものの、
風が吹いていて出来なかった部屋の掃除に、鉢植えの水掛け、
靴の整理等、色んなことが出来て充実した一日でした。

ちょっとでも早く起きて、台所のストーブをと考えていたものの、
寝過ごしてしまったものですから、逆に暖まってから降りていく事に
なってしまいました。

朝食後は一通りの家事を済ませて、少しだけゆっくりする事が出来ました。
しばらく本を読んで、小腹が空いた事もあってカフェオレに甘納豆で
一服して・・・。サッシから入ってくる日射しが暖かくて、午前中で15度も
ありました。これで出かけなかったら、もっとゆっくり出来たんですけどね。

買い物のついでに、食事、ドライブをする事になったものですから、
急遽出掛ける事にしました。
県道脇の温度計は9度、昨日の同じ時間よりも3度高かったし、
フリースの袖を捲くっていても、寒くありませんでしたね。

今日の目的地に近づくと、山間の町なのに菜の花が咲いていたし、
そら豆の苗が良い具合に育ってました。
本職の農家の方と家庭菜園では比べようがありませんけどね。

昼食を済ませた後、更に回り道をする事になって、
ムーミン列車目当ての撮り鉄を眺めながら、田んぼ中の道を走って
帰宅したのは3時過ぎでした。

部屋はまだまだ暖かく、ちょっと横になって本を読んでいたら、
ほんの20分くらい、眠ってしまったようです。

3連休も終わって、明日からはまた仕事です。
週末を楽しみにして、頑張る事にします。

今日はこのへんで。おやすみなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時のサイレン、7時の花火・・・

2012年01月08日 21時20分51秒 | Weblog
今日も良い天気の一日になりました。

明け方トイレに行った直後、5時に消防のサイレンが鳴り始めました。
通常のサイレンではなく、火災の際に団員を招集するあの音です。

考えてみたら、今日は出初式の日だったんですね。
7時の時報の後、今度は花火が上がりましたよ。
我家から歩いて10分程の中学校のグラウンドで行われていて、
花火は近くの農道で上げていたようですけど、発射された時の「ボンッ!」って
音まで聞こえるほどでした。

久し振りのサイレンと花火、良い目覚ましになりました♪

朝食後、これと言って予定がなかった事もあって、
隣町へ出掛ける事にしました。
早い時間から行くつもりだったんですけど、そうもいかなくなってしまい、
出発出来たのは10時半近くになってしまいました。

隣町のデパートなんですけど、混んでましたね。
大したものは買わなかったんですけど、ネクタイとカジュアルシャツを
買って来ました。ネクタイは無難なものになってしまいましたけど、
シャツは休日に着るものですから、ちょっと明るいデザインのものに
してみました。

いつもはユニクロのフリースがメインですから、たまには違うものもいいんじゃ
ないかと思ったんですけどね。

一度に買い揃えてしまうのではなくて、あるものも使ってみると
違った組み合わせになる気がします。
今シーズンは着ていなかった服、マフラーもそうだし、
一昨年、京都でフレームだけ買って来た眼鏡もあったし、
買ったまま使わないものが結構あるんですよね。

まとまらない話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車は動けばいいですから・・・

2012年01月07日 20時29分01秒 | Weblog
朝から良く晴れた一日でした。

風がちょっと強かった事もあって、窓を開けての掃除が出来ず、
布団も干せなかったのは残念でした。

朝、布団を畳む時にはサッシを開けているんですけど、早朝から風が強い日だと、
散らかった机の上から色んなものが飛んでいきますから、大変です。
休みの日ならいいんですけど、勤めの日の朝だと時間がもったいないですから、
風上を閉めてやるようにしているんです。

何年前だったか、隣家のおばさんが旅行先で買ったお寺のお札を持ってきてくれた
事がありましたからね。

車も汚れが目立つ様になってきましたから、G.Sに行こうと思ったものの、
給油だけで帰ってきました。
洗えば必ず、水滴を拭く事になりますからね。今日みたいな日に10分近くも
外に出ていたら多分、風邪をひいてしまいますからね。

この時期の水仕事、やるんだったら風呂掃除とガラス拭きにしたいです。
車は汚れていたって、動けばいいですから。

家は掃除もそうですけど、障子の張替えもしたいし、
暖かくなったらの予定になりそうですが、畳を替える事になりそうです。
それまでに、いらないものをもっと片付けなくちゃいけませんけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前はお世話になってました

2012年01月06日 22時48分22秒 | Weblog
今日も朝から晴れて、寒い一日でした。

信号待ちでは手を擦り合わせても冷たいし、エンジンが暖まらなければ温風も
出ませんから、車室内が暖まるまでの10分間は大変です。
最近は大丈夫ですけど、ちょっとでも体調が悪かったりすると、
車を停めてCVSへ入る事が、以前は結構ありましたからね。

昔はお腹が下る事が多くて、正露丸のお世話になることが良くありました。
季節に関係なくだったし、お酒の代わりにウーロン茶を飲むと更にトイレが
近くなってしまい、夏の宴会の帰り道には3回もCVSに寄る事になってしまって、
翌日も具合が悪かったものですから、結局休んでしまいました。

「ウーロン茶を飲んでばかりいるからじゃないの?整腸作用もあるんだから、
少しビールを飲めば?」なんて、とんでもない事を言っていた呑兵衛もいましたよ。
本格的に呑まなくなってから、もう10年になろうとしています。
家でしか呑まなくなったし、それも「口開けの一杯」だけですから、
呑んでいるとは言えないかも知れませんね。

さて、明日から3連休です。
明後日は一人で出掛けますから、明日はいつもの一日になりそうですね。

ちょっと鼻が詰まりかけてますから、気をつけなくては・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日以上のうっかりを・・・

2012年01月05日 22時44分15秒 | Weblog
朝から晴れたものの、風が吹いていた事もあって、
寒い一日でした。

今日はハーフコートを着て行ったんですけど、午前中に銀行へ行った時には
海からの風が強くて寒かったものですから、助かりました。

昨日雨戸に挟んだ指ですが、傷は塞がりました。

血も膿みも出ませんから、絆創膏を貼っておけば4~5日で治るんじゃないかと
思います。右手の親指は相変わらず、傷口が塞がりません。
絆創膏も剥がれやすくて、嫌になってしまいます。

さて今日は、昨日以上のうっかりをやらかしてしまいました。
仕事をするのに、カードが2枚必要なんです。
一枚は社員証、もう一枚は事務室へ入る際に使うICカードです。

昨日仕事が終わった時、ノー残業DAYだった事もあって、
この2枚をワイシャツのポケットに入れて、慌しく帰る事になったんです。
いつもなら、免許証入れにいれておくんですけど、昨日はそのままだったんです。

社員証がありませんから、社員の通用口が開錠出来なくて、
インターホンを使って開けてもらう事になったし、
事務室への出入りも出来ませんから、誰かの後から閉まらない内に
入る事になってしまいました。


もういつもの場所にしまいましたから、大丈夫ですけどね。

明日はもっと寒いそうです。
3連休前ですから、体調管理に気をつけなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっと言う間に真っ白に

2012年01月04日 22時50分17秒 | Weblog
休みの間、割と遅めの時間に起きていたものですから、今朝は起きられるか
心配だったんですけど、無事に起きることが出来ました。

ところが雨戸を開ける時に、左手の人差し指を挟んでしまったものですから、
ちょっと切ってしまいました。痛かったです。

クリスマスイブの辺りから、右手の小指と薬指以外の3本も
爪の間に傷が出来ていたんです。年末の大掃除の時にでも雑菌が入ったんでしょうけど、何かに当たると痛いんですよね。
今日は親指だけ絆創膏を貼ったんですけど、爪先ですからすぐに剥がれてしまい、
3回も貼り変える事になってしまいました。

医者に行くほどではないと思うんですけどね。

今日まで休みの会社もあったようで、朝は20分近くも早く着いたし、
帰りは5分遅く出たのに、やはり道路は空いていましたね。

いつものCVSに寄って、買い物が終わって車に乗ろうとした時、
一瞬ですけど、青白く辺りが光りました。
ストロボかな?と思ったら、雷が鳴りました。

それまでの小雨が急に雪に変わり、車に当たる音も賑やかでした。
道路もあっと言う間に真っ白になって、タイヤの後がはっきりと見えるほどで、
ワイパーに除けられた雪が脇に貯まっていって、フロントガラスが額縁になった様な
そんな感じがしましたよ。

もう溶けているでしょうけど、明日の朝は凍結していないといいんですけどね。


今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事です

2012年01月03日 19時01分03秒 | Weblog
晴れたものの、快晴とはならず風も吹いていて、
ちょっと寒い一日となりました。

年末始の6連休も今日でお終いですから、少しはゆっくりしようと思ったものの、
明日からの仕事始めに備えて、いつもの時間に目を覚ます事にしました。

トイレに起きてから、布団の中で過ごしている間に眠ってしまったみたいです。
6時に録画したい番組があったのに、気が付いたら6:15分・・・
最初の肝心な部分を見られなくなってしまいました。

まあバラエティ-ですから、いいんですけどね。

マラソンがスタートするまでに、お雑煮を食べてしまおうと張り切っている
母につられて、私も伊達巻やら栗きんとんをつまむ事にしたんですけど、
寝起きの状態でしたから、おせちが精一杯でした。

御餅も煮過ぎて柔らかくし過ぎてしまい、御餅を食べてるって感じは
しませんでしたね。

朝食後は昨日の続きで、本の整理をする事にしました。
片付けなのか、本を読んでいるのか分からなくなってしまう状態だったものの、
何とか目処をつける事が出来ました。

BOOK OFFに持って行く本もまとめましたけど、
買い取ってくれるかどうか、分からないものばかりになってしまいましたね。

1時過ぎに遅い昼食を済ませてから、買い物と水汲みのついでに近場をドライブして、
帰ってきました。

今週は明日から3日間仕事して、3連休になります。
日曜日はちょっと出かけてみようかと思うところがありますから、
それを楽しみに頑張ります。

今日はこのへんで。おやすみなさい





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書棚の整理

2012年01月02日 20時33分38秒 | Weblog
明け方、布団の中で雨が降るような音を聴いた様な気がしたんですよね。

起きたときには止んでいたものの、10時頃までは細かい雨が降っていて、
掃除も出来ずに部屋の中で書棚の整理をやる事にしました。

買った本は殆んど、カバーをかけてもらうんですけど、
読み終わった本もそのままにしてあったものですから、書名が分からない状態で
いつかやろうと思っていて、そのままになってしまったんです。

これまでは大きさ別に揃えてあったものを、テーマ別に並べなおした事もあって、
かなり見やすくなりました。しまいきれない本、普段読まない本は別の小さな本棚に
置く事にしましたから、これからは見たい、読みたい本を探すのが少し早くなるんじゃ
ないかと思うんです。

外したカバーも結構な数になりました。
少なければ破って袋に入れるんですけど、全部やっていると時間がかかりすぎますから、今回は不精してそのまま袋へ入れる事にしました。

朝食が遅かったし、ましてやお雑煮で腹持ちが良かったものですから、
1時半過ぎまで全く気が付きませんでした。
後片付けを済ませると、気が緩んだんでしょうね。
途端にお腹が空いてきたものですから、一人でカフェオレとバナナで昼食兼ちょっと
早めのおやつを済ませる事にしたんです。

しばらく休憩の後、年賀状を出しに郵便局へ行ったつぃでにちょっとドライブしてから、帰って来ました。

年末始の休みも、明日で終わりです。
午前中はゆっくり本でも読んで、午後は・・・
取り合えず寝る事にします。


今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする