Happy Angel Hillsのルンルン日記

我が家の楽しいダルライフをお届けします♪

中部インターに行ってきた!

2017-02-19 20:35:39 | ドッグショー
今日はサンビーチ日光川で行われた中部インターに行ってきました。
シトロンちゃん、ヤングアダルトクラスでの出陳です。

ショーは驚きの半年ぶりな1人と1匹です。
1時間半で行ける会場だったので気持ちは幾分楽でしたが…。
駐車場も意外と近くの第2に停められて、
フリーパドックもリングが見えるところに確保できたのでよかった~!

ダルメシアンはシトロンだけ。
今回のジャッジはすんごいべったり触る触診で他のブリード見て白目で倒れそうだったので
触診ツアーという短期修行をし、みなさまのご協力のおかげで事なきを得ました。
歯を見て「excellent!」って言われ嬉しかった!


シトロン以外、全員チャンピオンだったんですが
何とか3席でカードもらえましたうっうっうっ
CACIBも有効なので来てよかった。
ショーはほんと、出てみないと分からないんですよねぇ。

会場では一言も吠えずにいい子にしてたシトロン。
ちょっとでも自分だけショーに来れて特別と思ってもらうための
私の工作に乗ってくれている(馬アキレス献上)。


アイスもちょっとだけね。


ニュートロブースでもらったお土産を念入りにチェックするハーヴィー。

さすがMARS社!な、詰合わせをいただきました。
デイブとハーヴィーはメルシーママとガーデニングをして遊んでいたそうです。

今回も色んな方々にお世話になり1日を終える事ができました。
会場でカレー食べたりカプチーノ飲む心の余裕が持てました。
シトロンもちょっと大人になったかな。


がんばったシトちゃんと、
土曜日親戚の結婚式、日曜日ドッグショーなハードスケジュールを乗り越えたねえちゃんに、

ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村







the Westminster kennel club dog show

2017-02-14 20:52:00 | ドッグショー
ことしも、ウェストミンスターの季節がやってきましたね。
ダルメシアンのブリードは昨日でした。
リアルタイムで教えてくれよって話なんですけど、
例年ならウェブ上でライブストリーミング配信があったんですけど
今年はそれがなく…。非公式配信を追う夜でした。

しかしブリード、グループともに録画は終了後素早く公式UPされてたので(そこはスピード感)
記録のためにも貼っときまーす!

興味ある方はどうぞ。ダルメシアンがたくさんいます。

FlashとMaxっていうアメリカナンバー1&3なめっちゃ強いオスが出てるんですけど
Flashなんて2009年生まれなのにちょう現役で何年連続BOBなんだ!ってくらい鉄壁な犬なんですけどね、
今年もFlashいっちゃうかなザワザワみたいなね、感じなんですけど
メスがBOBで、ハンドラーも犬もすっごい喜んでて、
特に犬の喜びようといったら、あんなにショーマンシップに満ち溢れているけど
「「ママ??あたちすごい???がんばっちゃった???」」みたいなのが伝わってくるので
そこが見所ですかね!!
以上、ねえちゃんのゆるすぎる解説でした。

グループはこちら。AKCではノン・スポーティンググループです。


ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村




まったりしずぎな犬たち・・・。

2017-02-12 21:04:16 | happy angel hillsのみんな
部屋の模様替えをしてから、デイブがよく部屋に遊びに来るようになったんです。
あろうことにもドアノブを開けるコマンドが入ってしまったデイブ。
(あの時あんなに褒めなければ・・・!笑)
「開けて!」と言えばどんどんドアを開けて、ねえちゃんの部屋に行こうとします。
言わなければ開けないんですけどね。

で、このご満悦な顔。もちろんヒーター前。

「今週もよく頑張ったな~」みたいな表情ね。遊んで寝てただけですけどね。

ファンヒーターの最前列を取り合う戦いの末、わしの足の上に顎を置くという作戦に出た。


「ねえちゃんちょっとぉ、動かないでくれる??」

あの・・・私の部屋なんですけど・・・。
あ・・・たび靴下についてはスルーで・・・
(マルジェラの足袋ブーツへの憧れを表しています。)

それはそうと、デイブのFCIインターナショナルビューティーチャンピオンの賞状が届きました!
申請から一年!手元にやってきて、デイブのショーチャレンジの日々を振り返ってしまいましたよ。
いろいろ大変だったがデイブはほんとによく頑張ってくれたな。
2頭同時のショーイングはちょう大変なので、今年はまずはシトちゃんでショーやっていきます。
来週半年ぶり?にショーに出るのでビビってるんですけど、頑張ります

メルシー、ヒート中につき別室暮らしです。

夕日がまぶしいメルシー。

この方こそが、元祖ファンヒーター好き好き母さん。

こげないでね・・・。Lモードだけど・・・。

うららかな日曜日のお昼、犬たちを庭に出して、室内で作業していたら
デイブがひときわザワザワしている!
なになに!?!?と外を見たら!!
わたしのムートンブーツ、両方ともおんもにあるぅう!!

えええ靴だけ歩いて行っちゃったのかな?!?!あ、やっぱり皆さんもそう思います???w

まぁね・・・ハーヴィーの仕業なんですけどね。
この写真に写ってるの全部ハーヴィーが運んだんですよ。
ここがハーヴィーの陣地なんです!ほかの犬たちは、なかなか立ち入れません。
意外と収集癖のある犬なのかもしれない。顔も心なしかヘムレンさんに似てるし。うん。

先日、浜松市獣医師会年次大会があって、災害時の同行避難などについての
講演を聞いてきたので、そのこともまとめないといかけないと思っています。
浜松市の動物取扱業の研修も、災害時対応の話だったんです(あと鳥インフル)。
静岡県は特に、いつ地震が起きてもおかしくないですからね。
また書きますね。

ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村




あんずちゃんからのお便り

2017-02-08 20:01:47 | 2015メルシー子犬

メルシー2015パピーのあんずちゃんから、たくさんのお写真が届きました!

じゃん!

こんなに美人になって…
この「私、17歳、いま恋してます!」な表情には訳があるのですっ。

あんずママ『大好きなパパを待ってるあんず
完全に乙女なオーラ出してますね』

それは仕方ない!
あんずママのコメントがとっても面白いので、
コメントと一緒にお楽しみください。

『かわいいショットを撮ろうとカメラを構えてると、ボールを足元にもってきて、
投げて!!…アピールでチラ見するあんず』


『ちらかった豆をバリバリ食べるあんず
掃除いらずです』

我が家もそうです。

『激しく動く黒と白の模様が気になって泣き止む息子。』

ナチュラルボーン・ベビーシッターあんず!自身の特徴をMAX生かした才能ですよコレ!

『出かけるんでしょ。置いてくんでしょ。とジーーっとみるあんず。
鼻先だけだして、見えてないつもりだけど、丸見えですよ』

名シーンいただきました~

そして皆様お待ちかね。
~近すぎる犬たちシリーズ~

あんず「ママ?かわいく撮ってね??」
気持ちがね・・・ちょっと前~に、出ちゃってるね。

いつもあんずママさんには、温かい言葉を添えていただき
本当に素晴らしい家族のところに行けてよかった。。。としんみりしている姉ちゃんです。

ただいま絶賛呼び戻し訓練中とのこと!がんばれあんず!
また楽しいお写真待ってます^^

ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村




シリウスくんと近すぎる犬たち

2017-02-02 20:16:17 | 2015メルシー子犬

メルシー2015パピーのシリウスくんからお写真をいただきました~


シリウスは子犬のときからあふれ出るイケメンオーラだった。。。
トイプードルのショコラ先輩とたくさんの猫ちゃんと暮らしております。

シリウスもTHE DOGダルメシアンカレンダー5月の顔!
オーナーさんは、シリウスのページでずっと飾ってくれているようです

昨日から私をじわじわ笑わせてくるのがこの…
シリウスママから送られてきた…
近すぎるシリウス。

なんだろう…分かる…お前さんの全力の気持ち…w

~シリーズ・近すぎる犬たち~

デイブ兄貴。

近すぎてむしろハーヴィーみたいな。

メルシー母ちゃん。

ピントは完全に奥のイザコザ。

あのねぇ、ほんと、ダルメシアンは気持ちが先。
ということをまざまざと見せつけられたブログ読者皆様かと思いますが
これを読んでくれている方々はだいたいダルメシアン飼ってるでしょうから
皆様のケータイには近すぎる犬の写真がたくさんあることでしょう。笑

そしてダルメシアンをこれから飼いたいという人には
ダルメシアンは気持ちが先。
これを分かってもらえたらこのブログも存在意義があるってものです。


みんなの成長を楽しませてもらっています。
では今日はこの辺で