晴れたり曇ったり
きょうは久しぶりのランチの日
父のことやら何やら そしてruru の熱発などで外に目がいかなかったのか
いつの間にかしっかり春だった そんな気がしたきょうでした
ゴミ出しの後 いつも見ていたブロッコリーの花を撮り 白菜の菜の花を撮り
我が家の東隣の田んぼのレンゲを
庭にはヘビイチゴが咲いていて
よぉくみると もう 実=ヘビイチゴが赤くなり始めていた
【 ポピー 】 も咲いたよっ ひとつだけでしたが主張していた
プランターに遅く蒔いた春菊も 花開いて・・・・・
この春菊 時期遅く蒔いたのでしばらく前まで ベビーリーフとして収穫したくらいで
一度お鍋に そして2度目はすき焼きにほんの少々使えた成長振りでした また先日種まきしてみましたが・・・
次のは 毎年プランターで咲いてくれるのですが名前が ・・・・ 小さな花で 宿根草と言うより球根だと・・・
これは 去年苗を植えて 今年も咲いてくれてちょっと感激
こちらも小さな花です
車庫のプランターで もう 4、5年咲いてくれるのですが やっぱり名前が ・・・・ しばらく前から咲いています
茎が・・・・ 年々伸びて・・・・ その先端に咲いてくれるので ・・・・ 車の乗り降りにひっかけないようにと ・・・・・
久々のランチは
いつも積極的に幹事?=を引き受けない彼女が率先してくれて
久々の中華料理 お店の前のこの 【 マンサク 】 が きょうは終わり頃になっていました ( 3/26 )
いつも思いっきり話して気分転換して 明日から元気になれるそんなランチ
きょうはメニューの感想は一言もでなかったなぁ~
そうそう 最近食べに出かけた鰻屋さんの話が出たっけ
ふたを開けたら 全員 『 ちっちゃ 』 シーン
だったとか
Aさん 普段は鰻昇亭 ○○の時は×× とかとか B&Cのふたりはうーーーんん きいたことあるある
Bさん お店も 購入する所も 《 浜名湖魚業組合店 》 がほとんどという彼女
C=zassouは 山本亭がほとんど 1度八百徳に 先日は初めての佳川 購入はBさんと同じ浜名湖・・・・・ と ヤマキ
話を聞いていると ふたりとも情報も多いし高騰したのに多く召し上がっているな って思いました
いいな&いいな
鰻はやっぱりお店で頂くのが良い 美味しい ってことでした が、、、、、 ウーーーームム なかなか
口コミってこんなところから始まるんだろうな
ランチと言いつつお茶もしていつも5時頃の解散になってしまうのですが きょうは父のことを気遣って頂き4時解散
( 毎年毎年同じ所に咲いてくれる 【 フリージャ 】 )
昨日はruru の熱発で ruru を預かっていたので父からの電話にも 『 ごめんね きょうは行けない 』
きょうのランチも大丈夫かしら ruruが良くなるかってことより気にかかっていたかも
まさか
いえいえ きょうはhaiji がお休みだったので 安心して出かけられて
ただ ・・・・・ 父からの電話は気にしていました
きょうの父は
眠っていたのですが 何かの音で目を開け 『 きょうは早いな 』 と言い
オセンベ伯母さんと従兄のお嫁さんとが見えてくれたといっては眠り お茶を入れ替えて・・・と言っては眠り
カーテンを閉めて と手と目で合図をしたり
『 俺は寝てしまっていたのか 』 といいながら また眠り
『 痰はすべて自分でできた 』 と看護師さんに良くなったという言葉を期待して報告していましたが
気持ちは通じなかったようで
求めていた応えとは違っていて さらにその応えを求めることなくあきらめたようでした
痰が良くなったら次は止められている食事の開始です 心は先へ先へと向いているようにみえました
昨日のことは実家のお嫁さんからも報告はなかったので心配だったのですが ホッ
少しでも自信が付けば 気持ちは前向きになるはず
そう ブログのアップができなかった間に肺炎がぶり返したり良くなったり 相変わらず酸素が鼻に
( ある年 突然咲き出した 【 フリージャ 】 植えたつもりはないのですが ・・・・・鳥さんのプレゼントよね )
zassouは トウモロコシが12cmくらいに伸び、葉がヒラヒラしていたこと
トンネルのビニールが明日くらいには届くことなど報告をして ・・・・・ うなずいていました
ruru 鼻水は出ているようですが 明日 保育園に行けるかなぁ~