温かかった昨日 そしてきょうは少し気温が下がりましたが 薄着になりました
暇を見つけて撮った写真もウロウロしていると賞味期限が過ぎてしまうので慌ててアップです
( 実家でいくつ目かの牡丹が風に揺れていました )
( ツツジが咲いていました 道路にもけっこう咲き出していて 浜松祭りまでに咲き終わってしまうかも )
( 5月3,4,5日の浜松祭りには
毎年バス道路に何種類かのツツジが勢揃いして観光客を迎える そんな様子なのですが ・・・・・ )
( 父が自慢だった 昔の話かな? 【 キリシマ 】 今はどこにでもあるのかな )
は キリシマではないそうです キリシマはもっと小さな花なの と母が言っていました ごめんなさい
( ついに今年も咲いた我が家のモッコウ薔薇
なぜって 台風で少し枯れ もう一鉢は本の少し低く木が生き残っているだけなので 喜びもひとしお )
( ご近所に今年も咲いた薔薇を )
( 父が10歳くらいの時に祖母と植えた柿の木の幹に 新芽が )
haiji が夜勤で17日、18日と ruru を預かって・・・・・
ふたりで父のお見舞いに 出かけ 少しだけいたのですが
ruru は 酸素マスクを着けて寝ているメロンじいじを じいっと見ていました
『 ジッ 』 と何回か言ったので 『 じいじ 』 って言ってるのかなぁ と思いましたが さて ?
帰りに ruru が バイバイをすると父も組んでいた手をほどき 『 バイバイ 』 をしてくれました
珍しく笑顔になれていた父でした
他に家族がいたら 決してバイバイはしなかったと思うのですが ・・・・・
畑の夏の準備で ・・・・・・
( 残念ながら ピンボケなのですが 【 ゴーヤ 】 の一番乗り )
( そして 2番手 とはいえ これ 15日の
なので きょう辺り もう少し成長しているはず
グリーンカーテンになれるでしょうか )
と、去年 父が 【 タイガーメロン 】 を作ったので 似た縞模様の瓜の種を蒔き ・・・・・ 双葉が出ていました
出会った美味しい 【 柚子胡椒 】
いつもと違うメーカーの 柚子胡椒 を購入したら
美味しいっ 今まで2種類の柚子胡椒を遣っていましたが とんでもなく美味しいこの柚子胡椒にびっくり
最近はお安い鶏のムネ肉に塩麹をまぶして使うことが多く それにこの柚子胡椒を塗って焼いてみました
『 美味しいっ 』 はutuboh の声 やったね
きょうも8時まで病院にいたので ・・・・・ 夜の8:30頃 の 我が家のシャクナゲ 一番手です