これは、みなみの里の茄子のコーナーに掲示されていたレシピです。
作ってみようかとスマホに収めていましたが、未だ実行せずにいます(-_-;)
料理番としては主菜は決まるのです・・・何故?
お魚・豚肉・鶏肉をメインに順番に回していけばいいのですが・・・主副菜といいますか。ややボリュームもあって野菜がメインですね・・・
昨夜は茄子をかるく揚げて置き、豚ミンチをニンニク生姜で炒めてそれに茄子を投入してレシピの味付けをしてすこし煮て水溶き片栗粉でとろみを・・・旨かった!
今夜は何度も何度も作っておりますゴーヤーチャンプルーでした。飽きもせずというか、秋はまだですが・・・(-_-;)
主副菜が決まればあとは、トマトやキュウリなどでとなります。
食は大事で大切なことですからね。
それはいいのですが、実はずいぶん不義理を働いてきております。
といいますのは数年前から賀状を止めております・・・妻や母のこと料理番、仕事などで時間が取れずに失礼しておりました。
ようやくと言いますか、失礼をしてた人たちへ手紙を書いてみようと思い立ちまして、昨夜、豊島区在住のご家族へ書きました。明日、気持ちの品を添えて送ります。
次はこの人かと頂いた賀状を手にしてます。
今年は書けなかった、昨年もそうだった。今の状況ではできないと賀状を止めていたのですが・・・
それでは済まないですよね・・・お詫びかたがた現況をご連絡してご理解願いたいのです。
先だってプリンターも新しくしました、弟への手紙もまだ前半ですけどA412ポイントで6ページ書きましたし、手書きの葉書では兄へ、昨年ご主人を亡くされた母方の伯母さんにも書きました。
なぜか筆まめになっております・・・昨今は。
明日は主副菜は何を、誰に手紙を書こうかと、体調が良ければですけど(笑)