
とっくに出張から戻りまして
ちょっとハードめに、通常営業でございます♪
明日くらいから、やっといつものペースになります(ほっ)
今月の出張でショックだったのは…
「伊藤若冲展」240分待ちで、観るのをあきらめたことです・・・!!!
比較的空いている時間をねらって行きましたが・・・
あれ、なんだか設定がオカシイと思います!メディアがどうの以前に
水飲み場を作るくらいなら、なぜ「整理券」発行しないんでせうか???
2007年の「釈迦三尊像と動植彩絵、120年ぶりの再会」という
京都は相国寺の出来立てホヤホヤの美術館での展示が、
あんまりに良い状態で堪能できたので(ほぼ独り占めタイムも有った)
その感覚を壊したくなく、、、断念(涙)
しばし、ぼーぜんとしてから・・・
気を取り直し、こちらも観たかった「カラバッジョ展」に行きました。
あの有名な「ナルキッソス」の原画、感動〜♪
もちろん「マグダラのマリア」の何とも言えない迫力も、じっくり味わえました。
逃亡しながら、最後まで持ち歩いていたという気配?気迫もあったのでしょうか。
帰って来てから『びじゅチューン』の「ナルキッソス天気予報」を見て
めっちゃ良くって、今も鼻歌ヘビロテ中です(^^)
他、「独り立ち飲み」デビューもできました(笑、in赤羽)
しょっぱなから、ベテランさんにおごってもらい有り難きシアワセ♪
あ、これは実験でもあったんですが
過去にA2木製パネルを、飛行機で持ち帰ったことあって、大丈夫かなぁ?と思い
のり付きのハレパネのB1を、世界堂から〜そのまま持ち帰ってみました。。。
やっぱアレですね、リムジンバスで羽田に行けばいいや…は…却下されました(涙)
けっこうな賭け&戦いになってしまい
最後は、地元の高校生の得意の『降り場ふさぎ(←デカイ荷物な!)』で
↓殺気MAXなのでした☆

旭川空港からのバスに乗れたのは、本当にキセキですわ♪
電気軌道さんに感謝!!!