皆様のお住まいの地域、お天気はいかがですか?
こちら旭川周辺は、先日のデカイ低気圧も内陸だからか、
ふつうの吹雪で済んだ気がします(でも、その後の雪ハネ事故多発・涙)
私は、ふつうに戻れて通常営業でございます。
ふつうに行き来できることの有り難さ!
今回の出張では、行きたかった展示二つに行けましたし
ナイスな友達とのゆるい新年会も無事に開催できて
年末以来の自由時間が持てて(出張で・笑)なんだかイイ感じです♪
展示その1:「オノ・ヨーコ展」は、東京由来の作品が中心なので
以前にギャラリー360°で拝見したものが多く、発表された当時の
個人的な記憶も一緒によみがえってきて、なんだか懐かしかったです。
美術館の空間自体が活かされているのが(あの高い天井のところとか)心地よかったですね〜♪
刀根康尚さんのお名前も♪
オペラシティーの時は、空間がビリビリしてて楽しかったなぁ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/0bbbcdd5c60b826abb1812422893e664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/a68f08f7c6533667ea96f6f8b33b1a10.jpg)
黒い布の袋に入って、普通に活動する。的な作品は、撮影OKなので
係の方にお願い……できなかったので(笑)自力で中から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/db98fcf5d24d9515c1766649533d52df.jpg)
後からきた、アジア系のステキなお客様に笑われていた気が(^^;)
フラッシュがね、思いがけず強力にねw
ホームに入ってる101歳のばあちゃんが、年末に
調子崩して入院して、スゴい焦りましたぁぁ。
病院での年越しなんて、一世紀生きてて一回も無かったのに
気の毒でしたぁぁ。
「ゆく年来る年」を見ながら、すずりで墨をすり、ふと浮かんだ言葉を
年が明けた瞬間に、うらうらうらーっ!と(←ジャングル黒べえかっ)
ばあちゃんの誕生日のバースデーカードとして、書き初めいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/c2504123613e65f727379b4d0a039101.jpg)
元旦に、お見舞い行って壁に貼りました。
入院中に102歳になりました。
ホームに入所してから、ばあちゃんは相田みつおブームになってるので、洒落でね!
これは、パクリじゃないよ(笑)コピーはオリジナルよ〜(^^)ノシ